ダイソー(DAISO)・セリア(Seria)の花材で娘の髪飾りを手作りしました
先日幼稚園を卒園した娘。卒園式に袴を着ました。せっかくお着物と袴が華やかなので、髪飾りも一工夫凝らしたいなと思い立ち、100均の花材で髪飾りを手作りすることに。お着物・袴の色に合わせて、桜や水色、ローズピンク、白などの花材を購入。
花材を使っての予行演習がすごく大事で…。最初に作った桜の髪飾りは、花が大ぶりで娘の髪の毛に合わないことが判明。ダイソーで小さめの桜の花材“mini flower pick”を買い直して新たに作りました。
結局菜の花も細いワイヤーも使うことがありませんでした。次項にて触れますが、使ったのはミニヘアピンです。
フローラルテープとミニヘアピンはセリアで
娘の頭の大きさには、普通のサイズのヘアピンは大き過ぎたので、ミニサイズのヘアピンをセリアで調達。花を数本束ねるためのフローラルテープもセリアにて購入です。フローラルテープで花をグルグル巻いた後にヘアピンにもグルグル巻いたら完成です!
ローズピンク、水色、白のお花と桜の花材でこんなラインナップに。
ちなみに、袴のレンタルはフルセットなので、↓こちらも髪飾りも付けてくれていました。レンタルの髪飾りは結局使いませんでした。
注文の多い6歳女児、シミュレーション必須です
娘からはふんわりとしたオーダー「ラプンツェルみたいにお花がいっぱいが良いな♡」とリクエストが。ラプンツェル風にしたいのは山々ですが、とにかく小さい頃から髪の毛のボリューム少なめな娘…、苦肉の策でハーフウィッグを使って毛量を増やして三つ編みにすることに。ハーフアップにして三つ編みを2本垂らすとか、1本の編み下ろしにするか2本のお下げの三つ編みにするか、女学生風に大正レトロなダウンスタイルにするか…、何パターンか試してみます。
娘が「コレにする!」と最終的に決めたのは2本のお下げ。
後で気が変わっても対抗(?)出来るよう、「コレにする」と言った時の音声記録も残して言質取っておきました( ̄∇ ̄)
髪型が確定した後は、レンタル袴の着付け+ヘアセットを何分で仕上げられるか!?タイムアタックで所要時間を計測し、式当日の朝は逆算して動けるようにシミュレーション。
卒園式当日のヘアスタイル。時間配分&動き回っても飾りが取れない工夫
当日の朝は、とにかく時間との闘い!!開式に間に合わせるよりも、なるべく良い席で娘の晴れ姿を見たい…。式開始前の並び時間も計算して、式開始の1時間前には着付けもヘアセットも終わるように動きました。
時間配分に加えてもう一つの工夫は、お花の髪飾りがちょっとやそっとじゃ取れないようにしておくことでした。
卒園式が終わって→クラスごとに教室へ移動した後はクラスの先生へのサプライズで、クラスのみんなで踊るダンスの演(だ)し物が控えており、踊り狂う予定があったので、カッチリ留まってくれるヘアピンを使って正解でした◎
今後卒園式などでお子さんに袴を着せたりヘアセットを考えている方の参考になれば嬉しいです。
シトシト冷たい雨が降る(最高気温9℃の極寒でした…)卒園式の模様は、また別クリップにて紹介させてください◎
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・10歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロなど。インテリア・ファッションなどLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。