こんにちは。
沖縄在住さんぽです。
沖縄本島や離島から、
それぞれの品物を手に、作り手さんたち、約70組が集う、「島の装い。展」vol.3。
初日に私が購入したお店は、
こちらの二店でした。
ほっこり×美味しそうなモチーフが魅力 紅型小暑
一店目は、『紅型小暑(びんがたしょうしょ)』さん。
ここの紅型は、可愛いの一言。
私自身も紅型をするのですが、
どうしても沖縄っぽいモチーフになりがち。
それが、小暑さんの紅型を見た時に「こんなに自由で、
かわいい紅型見たことない!」と完全にハートをロックオン。
ワークショップも開催中で、かわいいモチーフを自分好みに色付けできるとのこと。
すごくしたいし、ほんとに、全部ほしい。
でも、今にも抱っこ紐から抜け出しそうな娘を胸に抱え、
ワークショップは辛抱。次回、絶対する!と静かに決意をしたのは、ここだけの話です。
で、色々と悩んだ末、パフェデザインの巾着を購入。
お出掛け時のおやつ入れに使おうかな。
カワイイがいっぱいのothers_okinawa
二店目は、『others_okinawa』。
以前からInstagramで見ていたところ。
ここのアクセサリーもとにかく、かわいい!カワイイ!CAWAII!!
ポップで元気なビタミンカラーのアクセサリーは、
まるでキャンディのよう。
付けたら絶対元気になれる、魔法みたいなアクセサリー。
今回はステッカーを購入。これも、カワイイ。
「石敢當」というのは、沖縄で厄除けの意味合い。
最近、悪夢でうなされたので、即決定。
アクセサリーは娘がなんでも口に入れなくなった頃、
買いに行きますっ!
「嬉しい」がいっぱいのイベントです
どの店の作家さんも、とても気さくに、
心地よく対応してくださいました。
「使って嬉しい」
「買って嬉しい」
「売って嬉しい」
「つくって嬉しい」、
そんな、いろんな「嬉しい」が行き交う「島の装い。展」。
浦添市にある沖縄PARCO 2階センタープラザ
で3月17日-26日まで開催中です。
会期中、いくつかのお店が入れ替わりをするとのこと。
私も、また行きます!
こんにちは、やまやんです。
紅型素敵✨
古典的な柄もいいけど
新しい柄もいいですね♥
かわいいの、渋滞でうらやましい🤤