春休みのごはん問題
こんにちは。008すずです。
LEEの楽しみの一つ『おいしいLEEレシピ』今回は大好きなお弁当特集♡
三食何をつくろう?のお悩み解決に『おいしいLEEレシピ』が、とても助かります。
LEE4月号P.140~の一点豪快弁当“おかずのネタ帳”がとっても美味しかったので紹介させてください。
鶏のつまみ揚げ
こちら、お弁当だけでなく夕食にも(おつまみにも!)おすすめです♡長ねぎ、しょうがでさっぱり食べられます。
ささ身の梅和え
ワタナベさんの息子さんの好物メニュー。わが家の息子にも好評でした!ゴマがアクセントとなり、梅干しでさっぱり♡
ブロッコリーとウズラの卵のオイスターソース漬け、にんじんのツナマリネ
ブロッコリーとウズラの卵のオイスターソース漬けは冷蔵庫で3日間保存可。簡単、美味しい、栄養ばっちり!なので、わが家では朝食にも活用しています。
にんじんのツナマリネは、マスタードが入り新鮮でした!サンドイッチの具にしても美味しかったです♡
母さん、父さんの \ラクしてつづく/ 一点豪快弁当
P.130亜希さんファン必見!息子さんお2人を育てるアスリート飯は、子育て中ママにとても参考になります。
P.132人気和食店の笠原さんのお弁当が見られるなんて♡感激です。
お弁当奮闘記♪
きっこ編集長のお弁当記録は、LEEインスタで時々経過を見ることができますが、LEE4月号ではP.144に掲載!
センス溢れるお弁当にうっとりです♡
お弁当歴10年
息子は、食物アレルギーがあるので幼稚園からずっとお弁当をつくっています。
入学してから給食の日は給食のメニュー(食物アレルギーのものを除去してアレンジ)をつくるので献立の悩みはなく、みんながお弁当の日は息子のリクエストメニューをつくります。
食物アレルギーをもつお子さんの進学で不安になっているご家庭もあると思います。わが家もそうでした。
入学のタイミングでの引っ越しだったので、息子の食物アレルギーのことを知っている人がいない環境。みんなと給食を食べられないことに不安もありましたが、お友達に給食献立弁当を褒めてもらうこともあり、少しずつ不安がなくなったようでした。周りのお友達に感謝しています。
無理をしない!を第一に♡
子どもとのコミュニケーションになっていたり、栄養士さんが考えている献立はバランスがよく、食材の使い方の勉強になりました。季節の行事や旬の食材、郷土料理の学びにもなるので、私は楽しんでいます。
大内宿のまげわっぱ
こちらのお弁当箱は私専用で17年前に福島県南会津にある大内宿へ行ったときに購入しました。大内宿は、昭和56年に国選定重要伝統的建造物群保存地区に。『屋根葺き』『ねぎそば』(箸の代わりにねぎで食べます!)が有名です。
ランチョマットはこちらの手ぬぐいです♡
カーリーちゃん♡
出遅れていないよ♡コメント嬉しい!
小さなお弁当から1000mlを超えるお弁当になり成長を感じています♡
給食でナンが出たときに手づくりナンを持たせたらお友達が「お母さん、神!」と言ってくれて、すごく喜んで帰宅しました。優しいお友達に感謝しています♡
センス抜群のカーリーちゃんのお弁当を食べられる息子くんが羨ましい♡私も食べたい♡
出遅れちゃってこんなタイミングでごめんね💦
私も今年お弁当デビューしたから、興味深く読ませてもらったよ〜😊すずちゃんはお弁当歴10年なんて、尊敬です✨しかも給食と同じメニューなんて😆凄すぎる❗️栄養士さんの献立を再現してるという事はもうプロだよね🍽️愛情たっぷり、息子くんも嬉しいだろうな♡
確かに食材の使い方とか勉強になりそうだし、お弁当でも旬や季節を感じれたら楽しいよね♪
私はついつい作りやすいメニューで回しちゃってたけど、もうちょっと頑張ろう!と思えたよ😋🍱
さっこちゃん♡
コメントありがとう♡豪快弁当再現してみました!
献立から学ぶことが多くて楽しんでいます♡そうなの!効率的♡
お弁当記事保存版!また色々つくってみようと思っています!
ナタリーちゃん♡
豪快弁当再現してみた!発見も多く、美味しかった!
給食弁当なれたら色々勉強になり、レパートリーも増えて楽しんでいるよ。
ナタリーちゃんの息子くん卵アレルギーだよね。自治体によってアレルギー給食つくってくれるから確認してみてね。私の地域は無く、私自身も任せるより自分でつくる方が気持ちがラク♡だから合っているみたい。
おいしそうなお弁当に引き寄せられて遊びにきました☺️お弁当の献立を給食と同じに✨母の愛ですね✨💓しかもメニューに悩まなくていいのが効率的✨今月号のLEEのお弁当記事、私もじっくりみました✨見ごたえありましたね💓
すずちゃん、お弁当めちゃ美味しそう~♪
盛り付けも上手だね~☆すごい、食べたい!
息子くんのお弁当、給食メニューと同じもの作ってるの?
母の愛だね。本当にすごいと思う!
私の息子も卵アレルギーがあって全く食べられないからどうなるんだろう?料理苦手だからお弁当毎日ムリ~(涙)