ご飯のおともに・「具の9割牛タン」仙台ラー油・そぼろ

引き続きご当地グルメネタです。さくっといきます。

陣中 具の9割牛タン 仙台ラー油・うまみ濃縮  仙台そぼろ

先日テレビを見ていたら仙台のアンテナショップが紹介されていて、そのなかで試食されていた「仙台ラー油」。

具の9割牛タン」(!)のワードにそそられて、すぐにお取り寄せしてしまいました。

今回は通常タイプ、辛口、そぼろの3種類を購入してみました。

お肉ごろごろ!ご飯がすすむ味

辛口」を早速開けてみると、ブロック状の牛タンがごろごろ!

ほろほろっと柔らかいお肉がたっぷり入っていました。

熱々ご飯とともにいただきました。お肉だけでなくラー油が染みたご飯も美味しかったです〜!

「辛口」は思ったほど辛くなく、最初にお肉の甘みがきてその後にピリリと辛みを感じました。

ご飯がとまらなくなるやつです…。

そぼろ」の瓶にもお肉がぎっしり詰まっていました。

こちらは辛みもなく油が入っていないので、子どもも一緒に食べられそうでした。

封入されていたパンフレットには、ご飯に乗せて食べるのはもちろん、焼きおにぎりやじゃじゃ麺の具材、焼いた油揚げにトッピングとして乗せたり…などさまざまな味わい方が紹介されていました。

私はバゲットに乗せて晩酌のおともにも良さそうかなと思っています。

お昼ご飯の一品に

現在育児休業中なので一人で自宅で昼食をとることが多いのですが、つい手抜きになってしまい納豆ご飯やインスタントラーメン、レトルト食品などに頼ってしまいがちでした(丁寧な暮らしとはほど遠く…すみません)

こちらのラー油のおかげでご飯と昨日のおかずの残りだけでも、ちょっと豪華な昼食にしてくれます。

美味しいご飯のおともが冷蔵庫に入っていると少し心強いです。

仙台駅や仙台国際空港、工場直売店などで購入できるほか、ホームページからお取り寄せもできます。

北海道の美味しいお米と一緒におすすめです〜!

北海道 事務職

LEE100人隊

34歳/夫・息子(3歳)・娘(0歳)/手づくり部・料理部・美容部/北海道の南の方で育ち大学進学にて上京。その後また地元に戻り暮らしています。料理すること、食べること、食事に合わせたお酒を飲むのが好きです。田舎で暮らし、四季折々新鮮なものを食べられる贅沢を日々感じています。ゆったり穏やかに日常を大切に、自分らしく自然体でいられるよう日々過ごしています。コスメ、ファッション、読書も好きです。身長166cm。

この記事へのコメント (0)

コメントを投稿する

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

今日のお買い物をもっと見る

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

go to top