東京は狭いけれど、実はまだまだ行ったことのない場所がけっこうあって、国立もその一つでした。
今回は見たい展示があったのと、せっかくなら美味しいカフェにも立ち寄りたい、と思い、こちらへ。
maika / kb’s bake
maikaという雑貨屋さんに併設されたカフェ『kb’s bake』さん。
雑貨屋と共にとても好きな雰囲気のお店でした◎
中に入ると手前に雑貨コーナーが。
キッチン用品、インテリア雑貨などがずらり。
日本のもの、北欧のものなど、セレクトがとても好み◎
食品や生活雑貨も揃います。
裏側にはアパレルもありました。
バランスもとても良く、時間さえあればずっと居られそうな空間。
焼き菓子が絶品!
店舗の奥にあるのがカフェ『kb’s bake』
イートインスペースの家具がartekで、まるで「かもめ食堂」のよう♩
焼き菓子が絶品のカフェで、オープンと同時にたくさんのお客さんが来店し、テイクアウトでお菓子を購入されていました。
私が注文したのは、人気のシナモンロール。
こちらシナモンだけでなく、カルダモンも(かな?)しっかり香って美味しかったなぁ。
アラビアのヴィンテージ食器やイッタラのカップでサーブしてくれるのも嬉しい◎
そう。
ショーケース横にはヴィンテージの食器もたくさん販売されています。
私も飲食の途中で何度も立ち上がり、こちらのコーナーを物色してしまいました。
お行儀悪くてすみません、、
おうちでも。
実はしっかりテイクアウトもしてきました。
オーガニックの人参と、胡桃、レーズン、シナモンが入ったシンプルなキャロットケーキと、
国産レモンを使用された安定の美味しさのレモンケーキ。
今度はたくさん並んでいたマフィンも購入したい!
と、また足を運びたくなる素敵なお店です◎
※写真の許可いただきました
アユミちゃんも訪れていました!
emyちゃん♩
そうなの!?
maikaさんも三鷹からこちらに移転されて、それで、奥様が焼き菓子を焼いて販売するようになったらしいのだけど、、荻窪のお店と何か関係があるのかな!?(今度詳しく聞かせて〜)
お店のセレクトもカフェのお菓子も抜群なので、ぜひぜひ足を運んでみてね♫
あけちゃん♩
あぁ!アレ!!maikaで購入したんだねぇ。
可愛くて汚せないから、ポットでも箸置きでもなく、シェルフにずっと飾っているよ♫
近くに美味しそうなパン屋さんもあって気になった✨
桜の季節はキレイなんだぁ🌸
いつか一緒にお散歩しよ〜😊
こちらのシナモンロール!!
大好きだった荻窪のカフェ(去年閉店して今は長野でヴィンテージ食器やコーヒー、シナモンロールの通販をやってる!)のものだと思う♡すごく素敵なご夫婦がやられていた素敵なカフェだったの😭
国立は素敵な街だよねぇ。maikaさんも行きたいお店のひとつ。近々行ってみます!
以前に、はまちゃん達にお渡しした
iittalaのポットガード?ポットウォッチャー?(箸置きにもなるやつ)
を購入したの、こちらのmaikaだよ~◎
黄色い鳥器店も久し振りに行きたいし、
国立もゆっくり巡りたい、桜の季節、綺麗だよね🌸