大学、高校は卒業式を終えたところも多いのではないでしょうか。わが家の高校三年生もまもなく卒業式です。
100人隊のみんなのハレの日コーデ、とても参考にさせてもらっています。LEE3月号には、わたしも少し掲載していただきました。
AEWEN MATOPHのジャケットは数年前のものでとても気に入っているのですが、サイズ感をアップデートしたいな、、、とツイードジャケットに狙いを定めていました。
こちらのコーデをベースにジャケットだけを新調することに。
URBAN RESEARCH GIOLICAツイードジャケット

イタリアのファブリックメーカーGIOLICAのツイード素材を使用したジャケット。ゴールドボタンやフリンジカットなどはクラシックな雰囲気。甘めなソフトな風合いなオーバーサイズジャケットでカジュアルにもきれいめにも使えそう!
GIOLICAのツイードジャケットは他のセレクトショップでも拝見していて、その質の良さは確認済み。今回は2022AWのセールで購入できました◎

1番のお気に入りポイントは丈感。しっかりとした生地なので寒さ対策にも◎

インナープルオーバー/AMERICAN HOLIC パンツ/GU パンプス/REMME バッグ/A vacation
こちらに決めたもう一つの理由はオフの日も愉しめるから。例えばこんなふうに

ニットカットソー/H&M kids オールインワン/Spick and span バレーシューズ/Repetto バッグ/marché

子供たちとシェアで購入したcocaのカットソーにも◎
オンとオフと愉しめるジャケット、春のお出かけに愛用します。
コロナど真ん中世代の卒業式
長女たち高校三年生はコロナど真ん中の世代で、三年前の中学校卒業式からあらゆる制限の中で三年間を過ごしました。限られた分だけ想いは強く、長女なりの青春を過ごせたようですが、あと1ヶ月弱で制服姿もコスプレになってしまう(T . T)と寂しさも多いようです。
14年続けてきた剣道も一区切り。卒業式より一足早く、卒部式を催していただきました。監督先生からの卒部稽古、記念品やお花、後輩たちからは愛情たっぷりの手紙をもらって涙涙、、、。
関東各地への遠征や大会、昨年の夏には福岡まで連れて行ってくれた長女の追っかけも卒業です( ; ; )。

卒部式では子供たちからサプライズで母たちに花束のプレゼントが。応援してくれてありがとう、とのこと。大きな怪我もなく部長もがんばりました◎こちはこそ楽しかったよ、ありがとう。
ご卒業、ご入園、ご入学とセレモニーも忙しい季節ですね。おめでとうございます。
子供たちの成長を目に焼き付けて、わたしたちもまたひとつ成長できる春です◎

なおっち
パート
45歳/夫・娘(18歳・15歳・13歳)・黒ラブ/料理部・美容部/長野県出身。結婚20年になる夫とスポーツ好きな三姉妹とやんちゃなワンコと暮らしています。多すぎず少なすぎずな「わが家のちょうどいい」を模索中。LEEと100人隊のみんなに暮らしのヒントとトキメキをもらっています。目指すはユーモアと思いやりのある大人。/ ブルベ・ウィンター/ストレートよりのナチュラル/身長158cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB なおっち