ヒーローものにドはまり中の息子がずっと行きたかった怪獣酒場へ家族で行ってきました。
川崎にかなり前からあるなと思ってはいたものの、特別興味がなくて息子がヒーローを好きになるまでは行こうと思ったこともありませんでした。
こちらはウルトラマンに出てくる怪獣たちのお店。
日々戦いでウルトラマンにこてんぱんにされる怪獣が夜な夜な英気を養ったり、作戦を練ったりするための場所ですが一部時間帯を地球人にも開放してくれているというユニークなコンセプト。
入口からすでに怪獣たちが勢ぞろいです。
ファンにはたまらないこだわりの空間
お店の中もとってもこだわっていて、部屋の名前がいちいち面白くクスっと笑いを誘います。
部屋のあちらこちらにはウルトラマンとの闘いの映像や、フィギュアが展示されていてファンの方にはたまらない空間となっています。
席によってディスプレイが違うので何度来ても楽しめそう。
ウルトラマンの家系図?も。これは息子大注目でした。
大きな宴会部屋もあります。お店の方がどなたもとても親切で、「どこでも写真を自由に撮ってください~」と案内してくださいました。ありがとうございました。
メニューも一癖あって、細部にまでこだわっている感じが伝わってきます。
ダダが梅酒を作っている・・・いちいちかわいすぎます。
店員さんを呼ぶベルはカラータイマーという徹底ぶり。
音もウルトラマンチックでした。
そして密談部屋なるものも。ここで怪獣たちが次の戦闘の作戦を練っています。
誕生月の人だけが入れる秘密の部屋というのもあります。
ここは月によって展示がかわるのですが、入った人だけが特別な写真を撮影できるそうでとても人気なようです。
ごはんの写真を撮るのを忘れてしまっていてデザートだけかろうじて撮影していました。
見た目グロテスクですが、ガンQという怪獣をモチーフにしたどら焼きマリトッツォ。
これがすごくおいしくて、、というかこちらのお店のごはんはどれもとってもおいしかったのです。
正直こういうコンセプトのお店ってあまり味は、、というイメージだったのですがどのメニューも驚くほどおいしくてこれは普通に食べにくるお店としてもかなりポイント高いです!
お昼寝をしていなかった娘が途中から寝てしまったので、また改めて来てみたいと思います♪
ちなみにとても混雑しているので予約必須です!来られる方はお気をつけください~

MOGI
会社員
38歳/夫・息子(5歳)・娘(2歳)/手づくり部・美容部/フルタイムで働くワーキングマザーです。第2子の育休からこの秋に復帰しました。国内外問わず旅行に出かけるのが趣味で、日本国内はこれまで46都道府県制覇! 特に世界遺産が好きで、検定2級を取得しています。おいしいもののためならフットワークが驚くほど軽くなり、パン屋さんやカフェを一日に何軒もめぐって開拓するのがマイブームです。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB MOGI