こんにちは😃常にクローゼットぱんぱんなプクです。
クローゼットは満タンなのに普段使う服って本の数着。この数年お出かけよそ行きとかいうチャンスが全然ないんですけど…?
普段着ている服を出してみてみると、案外というか、めちゃくちゃ少ない!
特に冬はセーターの洗い変えを要する回数も少ないし。 コレにあと数着、実物を写真に撮るのはなかなか大変なので普段着る服を絵に空き箱の裏に描いてみました。
自作着せ替えマグネット
描いたミニマム私服はマグネットにしました。使ったのは毎朝ご飯のシリアルの空き箱。
裏側は茶色い厚紙で撥水加工無し。
色鉛筆で普段使う服をぐりぐりと描いてみました。
(子供の宿題を横で見ているとイライラしがち。塗り絵とかお絵描きはストレス発散に良いのです❤️)
思いつく限り普段使ってる服ってこれくらいじゃないかと。
裏側は広告やフォトマグネットを注文した時のついてくる端っこのバーコード部分。
マステで貼り付けただけです。
この着せ替えマグネットがあればコーデ組みも簡単🎶 なーんて、コーデ組むような生活はしてませんけどもね(~_~;)
朝起きて寒ければニット2枚腰まである長さを。暖かければボーダーシャツにニットカーデをはみ出したクローゼットから掴んで布団の中で着替える。そんな怠惰な朝なのでした。
作ったマグネットはキッチンフードの上に並んでいます。
プク⭐︎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2025/01/10/20edeb8030b56141d272f57bbc40bfda.jpg)
TB - プク
主婦、ときどき絵描き / 大阪府、アメリカ / LEE100人隊トップブロガー
46歳/夫・息子(10歳・8歳)/手づくり部・料理部・美容部/バックパッカーで島旅、船旅、温泉が大好き。移動や待ち時間は絵を描いてます。時差関係なく朝弱い系夜型。夜中の手作りタイムが至福です。「丁寧な暮らしを目指す宣言」は「無理しない暮らし」にシフトしました。バイリンガル育児を目指してますが、まずは自分の英語……英会話とカリグラフィクラスに通い始めました。古くなるほど味が出る、永く使える物が好きでアンティークショップや古本屋さん巡り、マキシマリストが選ぶ逸品などシェアできたら嬉しいです。
この記事へのコメント( 10 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB プク