さりいです。
阪急うめだ本店の「バレンタイン チョコレート博覧会2023」に行ってきました。
【AUDREY(オードリー)】バレンタイン缶
阪急うめだ本店で毎年開催される「バレンタインチョコレート博覧会」。今年はオンライン販売や事前予約制になっているブランドもあり、以前よりも混雑を避けてお買い物しやすくなったように思います。
今年、オードリーの来店予約を取ることができたので、待ち時間なくお買い物をすることができました。
お目当ては「スペシャル缶」。カラフルな花がデザインされたグリーンの缶に、グレイシアが10個入っています。
他にも目移りしそうだったのですが、ここはぐっと我慢して次のエリアへ。
焼き菓子のワンダーランド「焼き菓子の森」
今年新しくできたエリアが「焼き菓子の森」。いろいろなお店を回りながら、クッキー、フィナンシェ、マドレーヌ、カヌレなど、チョコレートの焼き菓子を1つから買うことができます。
「焼き菓子の森」では、焼き菓子とチョコレートに合う紅茶を買いました。
・パティスリークロシェ ほうじ茶ティグレ
・Uf-fu(ウーフ) ティーバッグ ショコラティーアソートセット
福島のパティスリークロシェ。「ティグレ」はフィナンシェにチョコレートを流し込んだ焼き菓子です。
しっとりした生地に、濃厚なチョコレートが贅沢な味わいでした。チョコレートも焼き菓子もどちらも楽しめる欲張りなスイーツ「ティグレ」。オススメです!
芦屋にある紅茶専門店「Uf-fu」(ウーフ)。今の季節にぴったりな「ショコラ」など、ティーバッグが5種類セットされています。
「ショコラ」はカカオとバニラがほのかに香るフレーバーティー。焼き菓子との相性も抜群でした!
滞在時間は約30分。また機会があればじっくりと楽しみたい、年に1度のチョコレートの祭典「バレンタインチョコレート博覧会」でした。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/2eedf1886a316803078543fa1ace4b69.jpg)
さりい
会社員(システムエンジニア) / 兵庫県 /
43歳/夫・娘(10歳)/手づくり部・美容部/2014年からLEE100人隊の活動をスタートし、今年で10年目。家族3人とチワワ1匹で暮らしています。仕事は在宅ワークが中心。家族と自分の健康を第一に、毎日を気持ちよく過ごせることを大切にしています。ソーイングと編み物が趣味で、服や暮らしまわりの小ものを手づくりして楽しんでいます。身長161cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。