1月最終日に1月のお題…笑
巻物は大好きで、
ストールにマフラーにスカーフに色々持っています。
頻繁に身につけるものは、
どうもその年の気分によって変わるようで
今年の冬はだいたいこの2枚に頼っております。
その①JOHNSTONS / SILVER BANNOCKBANE
(シルバーバンノックベーン)
私が100人隊に入る少し前に購入した
ジョンストンズのカシミヤ大判ストール。
これがマイファースト ジョンストンズです。
最初は顔映りの良かった
赤のロイヤルスチュワートを買うつもりだったんですが
グレーベースのチェックが
手持ちの服にも使いやすそうだな、と購入。
案の定、それ以来よく巻いてます。
当時あんまり見かけるチェックではなかったので
柄の名前を正確に理解していなかったのですが
ここ数年で再び見かけるようになり
どうやら、
「シルバーバンノックベーン」
という名前のチェックのようです。
イエローのラインが意外と効いていて
グレーやネイビーの服が多い私にとっては
とても使いやすいチェックです。
その②JOHNSTONS / ROYAL STEWART
(ロイヤルスチュワート)
グレーのチェックにお世話になりつつも
やはり気になる定番の赤チェック。笑
結局、翌年(だったかな?)
買い足したロイヤルスチュワート。
周りの人と被る確率の高い柄ですが
だからこその安定の可愛さに納得!
派手なようで不思議ときちんと感が出せるのは
やっぱり素材の良さなのでしょうか。
手持ちの服の色に寒色系が多いので
1枚あるとポイント使いに便利です。
顔まわりが明るくなるし
困った時につい手を伸ばしてしまうんですよね…
なじませグレー SILVER BANNOCKBANE
まずはグレーのチェック、シルバーバンノックベーン。
大判なのでバサッとコートみたいに羽織ることもありますが
(一応、色んな巻き方があることは存じ上げた上で…)
めんどくさがりの私は、
高校生みたいに輪っか作って突っ込むだけの
キュッとコンパクトな巻き方が多いです。
ムチウチ治療中の方ですか?
てくらい隙間なくキュッと。笑
肌触りがいいからこそ出来ること、ですかね。
これは前にブログにご近所コーデとして載せた写真。
蛍光イエローのインナー入れたり
ゴールドのバッグ持ったり
ヴィンテージのジャケットのボタンが
太め&ゴールドで癖あったり、
割と色や艶がゴチャついてるので
ストールのグレーでやんわりまとめつつ…
チェックの中のイエローのラインで
インナーのチラ見せ蛍光イエローも拾いつつ…
面積多めのブラックでポイントを作りつつ…
視線が上に行くようにキュッと巻いた、
という感じです。
あと、派手な色も結構着るので
真っ青のインナーの日に馴染ませ役として使ったり
インナー インポート
ニットカーディガン マイアミ
コントラスト強めのコーデの日に使って
少し柔らかい雰囲気に持っていったり
(写真は巻いてないけど…)
ニット、アウター、パンツ 全てユニクロ
(↑これもご近所コーデで載せてたやつですが…)
シンプルな服の日には、面積広めに巻いたりもします。
オールインワン インポート
スニーカー ニューバランス
とにかく私には使いやすい色のチェックです。
ポイントレッド ROYAL STEWART
続いて赤のチェック、ロイヤルスチュワート。
とにかく色味が足りないなー
この服顔映りイマイチやなー
って時にパパッと巻いてます。
私、ベージュがあまり似合わないので
こんな時こそロイヤルスチュワートの出番!
アウター、シャツ、パンツ 全てユニクロ
靴 スペルガ
これ、夫に撮ってもらったんですが、
夫に頼むと絶対瞬きの瞬間や白目狙ったりするんですよね。
完全に閉じてるならマシなんですが
これはアカンやつやったので自粛しております(-_-)
続いてこちらは色味が足らず
ロイヤルスチュワートを巻き巻き。
アウター バブアー
パンツ ユニクロ
靴 スペルガ
これも一つ前のコーデも、
ロイヤルスチュワートありきのコーデです。
特にこれなんて、赤チェック無いと
その辺歩いてるオジサン配色ですからね…
あと、冬はマスクとニット帽に頼って
メイクせずに出歩いてしまうことがあるのですが…
ノーメイクで猫と遊ぶ時もロイヤルスチュワート巻くだけで
顔まわり明るくなってかなりマシになる気がします笑笑。
(気をつけてても毛はつくのでコロコロ必須)
セミマットな質感がちょうど良い
ジョンストンズ、
最初は高いなー!って買うの躊躇したりもしましたが
やっぱりカシミヤはいいな、と実感してます。
夫はマフラータイプ愛用しておりまして
夫婦でお世話になっております。
(チェックの名前は不明…)
こちらもコンパクトながら肌触りよくて
ストールよりも軽いし使いやすそうなんですよね。
ストールもマフラーも、これがウールだと
ふわっとほっこりした、また別の可愛さになるわけですけど
しっとりとしたカシミヤならではの品のある艶が
バッサバサに乾き切った中年オジサンオバサンに
少しばかり潤いを与えて助けてくれている気がします。笑
このセミマットな質感がキモです◎
まだまだ寒い日続きそうなので
今年ももうしばらくお世話になります、ジョンストンズ様!
ちこたん
鶴屋ー笑笑
大判サイズ今いくらするんやろー
値上がりしとらん?🤔
今中判サイズもあるから小柄さんならそっちも使いやすそうよねー♡
今年お休みさせてるけど、同じくジョンストンズの
フリンジのないふんわり編んであるタイプも持ってるけど、軽くて旅行の際でも使い勝手いいよ。
無地だけどね。(カシミヤではある)
でも秋冬ってなぜかチェック恋しくなるからなー笑
他のブランドの肌触りいいのとじっくり比べて
来年は渾身のチェックの1枚ゲットしてー!!
再・emyちゃん
ごめん、訂正!
かが合う→気が合う です🙏
↓↓
emyちゃん
まじで?笑笑
組み合わせまで同じなんてかが合いますな、お姉さま♡
お下がりは…来ないだろね😂
グレーのやつ、数年前からまた結構見かけるようになって。
合わせやすいからおすすめー!
マフラーも使いやすそうよ。
今、大判より少し小さめの中判サイズもあるから
値段的にも買いやすいし(て言っても高いけど)
使い勝手良さそうやなーって見てる。
広いサイズ使いこなせそうな旦那様なら
中判サイズ兼用もありかもよー♡
はちみつりんごさん
この赤のチェック、他でもよくあるから
若かったら柄重視で安いのでも全然合わせられるけど
年季の入った人間はそれなりの巻かないと
それはそれで浮いちゃうよねー笑
最初良くても長年使うと差が歴然…
素材って大事だわー
面倒でもちゃんとお手入れして一生巻こう💪
さすがの巻物使い! 合わせやすいし、合わせるお洋服で全然印象かわるね。面積広め巻きも好きだし、高校生巻きも良き♡
鶴屋でさわさわして顔うずめたい願望にかられるも、お値段にひるんで今年もまた見送ってしまったー-。来年こそ顔うずめるぞ!
この2つの色(柄)、姉が全く同じ組み合わせで持ってて、いつも可愛いなぁと見つめてます。特にグレーの方、お下がり来ないかなぁ😂
マフラーもいいですね!夫婦兼用で欲しい♡
ホント♡お揃い嬉しいです🙌
こばんさんは、赤もお似合いです〜♪
上品カジュアルって感じです!
そうそう、カシミアの潤い(笑)