最近、新生児と触れ合う機会があり
うちの子たちも
最近までベビちゃんだったの…(T_T)
と、しみじみ感じています。
020 やまやんです。
さて今日は
私のお気に入りの
ファーストスプーンをご紹介。
私が離乳食スタートに合わせて
買ったファーストスプーンで
主に
①使いやすさ
②素材
の、2つを重視して
探していました。
特に1人目の時は
素材やらなにやら
食器や食材など
やたら気を使っていた
気がします(^^;
その点
2人目はいい加減…笑
ごめんよ、息子氏。
そして選んだのが
【iiwan】のファーストスプーン。
握りやすいあげやすい!
適度な太さがあり
平べったいわけでもないので
とにかく持ちやすい!
他の離乳食スプーンも
持っていますが
細すぎたりなんやかんやで
しっくりこず…
そして不思議なナミナミの形状。
ベビちゃんの口元が
見やすくあげやすい!
信州観光PRのキャラ・アルくま💓
だからと言って
食材がすくいにくいとかも
ありません。
初めての離乳食一口分が
上手にすくえるサイズ感。
スプーンの先も薄く
口に入れやすい形状です🥄
100%植物由来
スプーンの原材料は
植物からのデンプンや乳酸。
全て植物由来の原料に
なっているんです。
また安全性も
世界基準の耐久テストを
クリアしています。
シリコンなどとは違うので
それなりに硬い素材感ではあります。
でもステンレスよりは
ヒヤッとしたり
アツアツになったりはしませんよ。
プレゼントにも
卒業証書みたいな
筒形のパッケージ。
価格も優しいので
相手に気を遣わせない
お祝いの品を探している方にも
ピッタリ🎁
私自身も何人かに
プレゼントしたことがあり
評判が良かったです。
(友人がまた別の友人に勧めたら
その方も気に入ってくれたとか。笑)
カラーもイエローだけじゃなくて
ピンクやブルー、グリーン、ホワイトと
5色展開。
性別や使う人によって
選べるのも
嬉しいところです。
ファーストスプーンを
卒業しても
カトラリーや食器なども
同じ素材で展開しており
セットで使うこともできます。
ぜひベビちゃんへ
こだわりのお品を
探している方
参考になったらうれしいです💓
020 やまやん
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/05/88d14bbbb7ef88a8f790794b0531f89b.jpg)
020 - やまやん
主婦 / 長野県 / LEE100人隊
35歳/夫・娘(6歳)・息子(3歳)/料理部/生活の中に季節感を感じられて、穏やかで丁寧な暮らしをしたいと日々思っています。カメラ、旅行、ドライブ、神社仏閣・城巡り、音楽、スポーツにおいしいモノ。たくさんの方と自分の好き(理想とかけ離れた子育ての日々など)を共有したり、興味を持ってもらえたら嬉しいです。3年目もよろしくお願いします。身長157cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。