こんにちは!わかです。
年末の大掃除、皆さんはどれくらいしますか??
我が家は、年末の大掃除、いつもできずに小掃除。
本当は、換気扇やら、窓拭きなど、やりたいのですが、実家に帰省したりするので、いつもできずにいるのが現状です。
3月の春休みにやろうかな・・・。毎年、こんな感じです。
新潟にもStandard Productsがやってきた!
先日、新潟にもStandard Productsがオープンし、ちょいとのぞいてきました!
リーズナブルなのに、おしゃれで使いやすそうなインテリア雑貨や食器、カトラリーがたくさん。
Standard Productsは、ダイソー系列のお店ですが、お店の雰囲気からして、全くコンセプトが異なりそうな感じ。
とにかく、雰囲気がおしゃれ!
ついつい、商品を買い物かごに入れたくなります。
カトラリーとかも金物製品で有名な新潟の燕のものだそうなので、新潟県民としては、なお嬉しい♡
商品はリーズナブルですが、一つひとつのこだわりがあります。
買った商品が、ミニほうき と ミニちりとり。
お店がオープンして嬉しくて、買い物かごに商品をいくつか入れたのですが、
現在、断捨離したいと思っている私。
レジに行く前にもう一度、カゴの中身を見て買うか考える・・・。
結果、残ったのが、こちらのミニほうきと、ミニちりとり。
どちらも、なんと300円!!
ミニほうきは木製でできてますし、チリトリも、しっかりとした鉄でできています。
とても300円に見えない商品なので、価格と品質のギャップに驚きです。
とにかく、家の中のちょっとしたところのお掃除に重宝してます。
ソファーや車のイスなどの掃除などに、ちょうどいい大きさ。
片付けるときにも、ちりとりと、併せてしまえます。
2022年は、あまり片付け、掃除など頑張れなかったので、2023年は、必要なものを見極めて不要なものを手放したい!!
そんなことを思っています。
年末年始、ゆっくりして、2023年は、また気持ち新たに進めたらいいな。
皆様も年末年始、素敵な時間を過ごしてくださいね。
では!
071 わか
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/11/11/1c2ae4a3df09daaf190ce005c5d7749f.jpg)
わか
フリーランス / 新潟県 /
38歳/夫・娘(10歳・8歳)・息子(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/お酒が大好きなパリピ気質な3児の母。小学生時代インドネシアのジャカルタに住んでいたこともあり、細かいことを気にしない性格。東京出身で、結婚後、夫の住む新潟へ。日々、子育てに追われながらも、楽しいこと、おいしいもの、オシャレなものを探すのが好きです! 身長:166cm
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
わか