暮らし発見

8年目のご挨拶とLEE新春特大号

  • マル

2022.12.14 更新日:2022.12.30

  • 16

この記事をクリップする

 

花のカレンダー、L.L.Beanの特別付録がついたLEE1・2月号が発売されました!

 

え、1月にはLEEは発売されないの?とちょっぴり寂しい気持ちを吹き飛ばすほどの豪華付録。

そして内容も読みごたえたっぷりです♡

 

今号はとにかくMUSEがいっぱい。

表紙の北川景子さんはもちろん、エビちゃん、竹下玲奈さん、優木まおみさん、辻元舞さん、高山都さん、広末涼子さんのファッションだけじゃなく、ライフスタイルも含めたページが展開されているんです。

 

私がLEEが好きなのは、ファッションのその先に、その人の生き方が見えるところ。

美しさだけでないその魅力を感じ、新年に向けて身が引き締まる思いです。

 

好きだった特集は

・「着ぶくれせずにあったかコーデ」で3か月!

=最近オーバーサイズの可愛さに目覚めたので、レイヤードのコーデに目が♡

 

・福田麻琴さんの新しいベーシックの整え方

ベーシックなのにこなれ感はちゃんとアップデートしている福田麻琴さん。

アドワンダーのフリース、可愛すぎて即ネットで探しちゃいました!

そしてそして、全身ピンクコーデの麻琴さんがめちゃくちゃ可愛い♡

 

LEEベスコス特集内の美容賢者の最愛コスメ部門

わたし、このページがいつも大大大好きで!

口コミ感のある幅広いラインナップが見られて、化粧品を買うときはいつもこのページを参考にしております。

 

@home LEE

創刊40周年企画でお家づくり特設サイトがオープンしました。

マイホームはまだの我が家ですが、昨年戸建賃貸にお引越しをしました。

ちょっとだけマイホーム気分を感じながら、いつかのマイホームを夢見ている私には、なんとも嬉しい企画です。

これからも楽しみ!!!

 

ご挨拶

遅ればせながら、新年度のご挨拶。

8年目のマルと申します。

 

誰も信じてくれないけれどヒトミシリ族なので

ご挨拶クリップにはなかなかお邪魔できません。

(初めまして!と自分からいける方ですが、みんながワーっと集まる場所は遠くから見ているタイプ・・・。

LEEパーティのときなど、結構後ずさることも多いのです。)

 

落ち着いた頃にゆっくりコメントさせていただくのが恒例なので

皆さんのクリップにこれからお邪魔させてくださいね。

 

自己紹介

◎東京生まれ、東京育ち◎

社会人になってもずっと東京。

結婚後に夫が茨城で就職したので、

別居婚を経て、

産後1か月で私も茨城にお引越しをしました。

 

色々ありまして9年前に東京に戻ってきて、

今も東京で暮らしています。

 

東京が好き、というと流行り物が好きなように聞こえますが

商店街や銭湯が今でも元気なところが東京の好きなところです。

 

今年の夏に引っ越したエリアは個人商店が多く、

果物屋さん、八百屋さん、お肉屋さんと、

人と触れ合いながらお買い物できる楽しさを実感しています。

商店街、大好き♡

最近近場にライフ☘をみつけて、

大きなスーパーも心躍る♡

と結局単なる買い物好きのおばちゃんです。

 

◎おしごと歴◎

新卒でメーカー営業→出版社編集→社労士になって人事、

というだいぶ振れ幅がある職歴です。

 

目まぐるしい社会人人生のため転職7回。

大手や人気企業や財閥系や公務員や中小企業や財団法人、

ありとあらゆる職場を経験させていただきました。

 

子どもを産んでからも3社渡り歩いていますが、全てフルタイムで結構ガッツリ働いているけれど、本当はゆるゆると働くのが目標。

(一粒万倍日の今日、年末ジャンボ買っちゃった!いくら当たれば仕事辞められるかな・・・と毎年算段しております。)

 

100人隊デートをすると今のお仕事の話になったりしますが、

最近お会いした隊員さんたちとは私の新卒時代の話になることも・・・。

実はこれが最近一番盛り上がるネタな気がしてきました。

(大きな声では言えないですが、色々タイムリーな話題なもので・・・)

辛いこともネタにして笑い話として浄化させるのが、私のモットーの一つでもあります。

 

◎家族のこと◎

夫:私が出会った中で一番のしっかり者。

出会ったときは

「しっかりしてるわ~♡」

なんて思っていましたが、

「しっかりしてる」→「細かいな・・・」と変わり、

今や「小うるさいな・・・!」に変化中。

夫にとって私は

「産んだ覚えのない長男」ならぬ

「育てた覚えのない長女」的な扱いで

夫が「もう!あんたって子は!」

と言いながら、

私が散らかしたものを片付けていってくれます。

 

「今やろうと思ってたの!!!」

って、40代になっても自分が言うとは思わなかったなー。

 

長男(中1):私が出会った中で一番優しい人です。

私が感情的になってしまったときなど、

長男の優しさにハッとさせられます。

夫も長男も優しいので、

「こういう人が幸せになる世の中になってほしいな」

と願わずにはいられない。

ただ、一番近くにいて、一番優しくするべき私が大して優しくないな・・・と日々反省中です。

 

次男(小4):私が出会ったなかで一番私に似ている・・・。

ということでノリが一緒なので、二人で盛り上がることもしばしば。

小さな親友って感じです。

まだまだ隙あらば私の膝に載ってきて、

一緒にTV観ながらあーだこーだ言い合うのが楽しい時間。

 

次男、怖い話が好きなのですが

ホラーだと怖すぎるようで

詐欺事件などに興味津々。

(そっちの怖さならいける人)

 

先日はTV仰天ニュースの「ココ山岡」の事件を繰り返し観ていて、母ちゃん心配だよ・・・。

(ココ山岡、懐かしっ!)

 

主に私と次男が色々散らかしたり好き放題しているのを、

夫と長男が優しく面倒見てくれるというパワーバランスの我が家です。

 

中1と小4の息子達。

体力的な部分ではなく、親として子供とどう向き合うか、という気持ちのほうが大変だった幼少期でした。

 

その中で色々感じた思いや、たまに飛び出す子供の面白発言などをクリップすることも多く、昔からブログを読んでくださっている方には、未だに幼少期の我が家の子供たちについて話してくれることも多く、嬉しい限りです。

 

ここまで大きくなってくるとネタがリアルになってくるので

(内申が・・・!とか 笑)

たまーに昔のクリップも絡めながら、

日々の子育てのつぶやきなども

また書けていけたらと思います。

 

◎好きなこと◎

プロフィール欄のとおり

本とお酒と美味しいものが好き。

 

昔はよしもとばななさんが大好きでしたが、

あの世界観に浸れるピュアさが無くなってきたので、

今は角田光代さんが一番好きです。

といっても、人気の本を片っ端から読んでいくタイプなので、

雑食ならぬ雑読タイプ。

 

最近は身体の不調と目の不調に比例して、

健康系の実用書や楽に読めるマンガの割合も増えてきました。

少女マンガ好きで度々「ときめきトゥナイト」のクリップも載せますが、

ここ数年はキングダムが好き♡

 

お酒はずっとビール党でしたが、

今は手っ取り早くほろ酔いになれる

ウイスキーと焼酎どちらかをストレートで楽しんでいます。

かつて存在していた「100人隊酒豪の会」のメンバーでもありました 笑。

 

甘いものは美味しいものをちょっとずつ嗜み、

しょっぱいものはお酒と一緒に

「Hoooooooo!!!」とノリノリで食べてしまうので

ダイエットを頑張らねば・・・!

 

8年目となると新しい隊員さんにはあまり知られていないのですが、

同期TBは隊員一覧ページ順に挙げると、

 

ちひろちゃん、zumekoちゃん

リリオちゃん、あきちゃん

MOGIちゃん、パパリナちゃん

たなやん、こばんちゃん

 

という個性溢れるメンバーです。

↑このメンバーが同期ってすごくないですか?!

しかも卒業した同期OGもとても素敵な隊員さんばかりだったんです。

コミュ力高い隊員さんも多く、みんな仲良し!

パーティー後の同期会も大人数の参加でみんなで盛り上がれる、ほんと最高の同期です♡

 

さて、今年度の抱負をば・・・、

と思ったらいつものクセで長々と書いてしまいました。

 

ここはOGエミッコちゃんリスペクトってことで、

まさかの!ご挨拶クリップ2本立てにしてみたいと思います。

エミッコちゃんと同じく、前代未聞かな?!

 

 

マル

会社員 / 東京都 /

44歳/夫・息子(13歳・9歳)/美容部/本とお酒とおいしいものが好きです。家族や友達と笑いあう時間、1人で過ごす時間、どちらも大切に毎日を過ごしています。日々の楽しいこと、役立つこと、胸に響いたことなどを、クリップに綴っていけたらと思っています。LEE100人隊の活動を通して、たくさんの出会いがあればうれしいです。

この記事へのコメント( 16 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる