暮らし発見

バレエの発表会と子どもの習い事

  • TB naho

2023.01.07

  • 12

この記事をクリップする

こんばんは!
nahoです。

先月、バレエの発表会がありました。娘2人と私、3人揃っての出演。通常バレエの発表会と言えば、保護者は裏方で大忙し!なはずですが、スミマセン、私も出ちゃってて…汗。

今回収容人数400人ほどの小さめのホールではありますが、このようなちゃんとした舞台に上がるのは私は22歳以来。ザッと計算して15年ぶりでした。

無事に発表会を終えて溢れる思いがたくさんありましたので、少しだけ記します。興味のある方、お付き合いいただけたら嬉しいです♡

私とバレエ 子どもの頃

小学生の頃から始めたバレエは、父の転勤の度に母が教室を探してきて学生時代は3カ所ほど渡り歩きました。自分が親になって思うのは、引っ越しを機にまた新たに習い事の教室を見つけるのは大変ということ。小さいうちは当然親の送り迎えが必須ですし、特にプロを目指す技術があるわけでもないし、一旦離れたら、やめちゃう〜?なんて考えもよぎります。少なくとも私ならよぎる。

でも母は絶対に次の教室を探してきたのです。1番吸収できる子どもの時代に、引っ越しをしても続けさせてくれたことが今の私に繋がっています。

私とバレエ 大人になって

大学4年生 最後の発表会でした。手の位置が全体的に高めなのは今も変わらず…なおしたいところ。

長らく続けてきたバレエを就職が決まった年、最後の発表会を終えて辞めました。その頃やっと、ひとつの舞台を皆で作り上げる楽しさがわかってきた頃でした。しかし、他にも楽しいことがいろいろあった20代前半。バレエは自分の中で区切りがつき、そして社会人になりました。

結婚、妊娠、退職、出産。人生の転機を迎えた20代、バレエからは少しずつ疎遠になりました。

大阪に住み始めた頃、近所にバレエ教室を見つけ、いつかはまた…そんな思いが少しずつ生まれてきました。当時は子どもがまだ小さく、夫になかなか言い出せなかったけど、その数年後、夫に子どもを預けてバレエのレッスンに通える日がやってきました。その後、夫の転勤や事情があったりで大人になってから3つ目の教室。それが今の教室です。(引っ越しや出産などでだいぶ途切れていた期間もありました)

私はもう大人だし、母だし…そんな思いもありますが、趣味のひとつとして踊れる限り踊りたい。家族の協力もあって今も続けることができています。

娘たちとバレエ

長女は年中から、次女は年長からバレエを始めました。私の影響ももちろんあると思いますが、女の子はバレエに興味を持つ子は比較的多いと思います。

他の習い事と比べてお金がかかると言われがちですが、それも教室によりけりだったり、どれくらいレッスンに時間を割くかによると思います。なので、お子さんがバレエに興味を持ったら雰囲気もお月謝も納得できるところが見つかるまで探してほしいな、と思ったりします◎

親としてはまだまだ私も未熟。娘たちが今後バレエだけでなく、習い事にたいしてさまざまな気持ちに直面することがあると思います。そんなとき、私はどう寄り添ってあげられるのか…

自分がしてもらって良かったことすべてを押し付けるのではなく、あらゆる角度から見守っていけたらなと思います。



舞台に立つということ

バレエだけではありませんが、発表会があるとそこに向けて練習を重ねるので発表会を終えたあとでは一回りも二回りも成長する、と思います。なので、特に成長著しい子どもにとっては定期的に発表会があった方がよいなぁと過去の経験からも思います。

しかし、この発表会。バレエは特に、会場のことや、教室の規模によって、定期的に開催できるとも限りません。先生の意向も大きく関わってきます。また発表会の開催は費用がかかりますので、頻繁に開催できるものでもありません。

大人になってそんなことを考えると、子どもの頃は定期的にあった舞台の経験がどれだけ貴重なものかを改めて考えさせられました。

大人になってから私は舞台に立つチャンスに恵まれなかったし、私自身、発表会に出れるほどの練習ができるわけでもなかった。さらに、コロナ禍もあって今年バレエ歴4年になる長女ですら舞台という舞台に立ったことがありませんでした。

今の教室に長女と共に移籍(って言い方がカッコ良いけど)して、タイミングよく発表会という機会に恵まれました。まだ入りたての私たち(次女もこの機会にバレエを始めました)も既存の生徒さんと一緒に発表会に向けての練習が始まったのが7月。

あっという間に本番の12月がやってきました。

まだまだ小さい娘たちが発表会を終えて感じることは多くはないかもしれません。しかし、仲間と一緒に作品を作り上げる楽しさを一緒に感じられたら私としては本望です。

子供と共演できる貴重な瞬間は、とても感慨深いものです。

 

子どもの習い事問題は皆さん抱えることがたくさんかと思います。数多く習い事に通うことが必ずしも良いとは限りませんし、興味のないことを無理やり続けることも良くないと思います。

梅の盆栽

新芽っぽい画像を探したのですが…こちらは我が家の梅の盆栽。冬につぼみが膨らみ始めます。

新芽が出やすい子どもの時期に、どの芽が育ちやすいのか、それがひとつでもふたつでもいい。一緒に育てていく気持ちで、将来子ども自身にとっての強みになればいいなぁと思います。

また来年の発表会に向けて、子どもたちに負けないように私も日々努力していきたい!そんなことを思う2023年の始まりでした。

TB - naho

会社員 / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー

38歳/夫・息子(11歳)・娘(10歳・6歳)/料理部・美容部/100人隊になってからたくさんの出会いと貴重な経験をさせていただき、早10年目となりました。おいしいものや話題のものが気になってしょうがないタイプ。日々のストレスは、お菓子作りとバレエのレッスンで解消します。今年度も、好きなものを追及しながら楽しい毎日を送りたいと思います。身長164㎝

この記事へのコメント( 12 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる