おでかけ部

【阪九フェリー】寝ている間に目的地へ

  • 020 やまやん

2022.12.12

  • 4

この記事をクリップする

こんにちは。
020 やまやんです。

海遊館編に続いて
行き帰りで2泊お世話になった
フェリーのお話です。

【祝☆1歳】まつもと空港から海遊館へ

寝ている間に目的地へ

大阪や神戸からは
九州へ向けてフェリーが運航しています。
今回は行きは泉大津港→新門司港
帰りは新門司港→六甲アイランド
【阪九フェリー】を利用しました。

大阪から新門司港あたりまで
車だと500km以上ありますが
フェリーならご飯を食べ、お風呂に入り
ゆっくり寝ている間に
着いてしまいます♪

夫婦ともに運転は好きなのですが
長距離は体力も消耗するし
それ以上に小さい子連れには
長時間の車移動って難しいですよね。

いざ乗船!

早速フェリーに乗船です。
今回行きは「いずみ」
帰りは「せっつ」というフェリーでした。

4歳の娘です

ちょうど乗船の時に
夕暮れのグラデショーンと三日月が
とっても美しかったです。
(マジックアワーですね✨)

一歩船内へ入ると…
普通のホテルやん!
と、いう感じ!!

ハンキュウフェリー

吹き抜けのエントランスホールに
エレベーター。
ワクワクしちゃいます!笑
売店やキッズスペースもありました。

阪九フェリーキッズスペース

今回行きに利用したのは和室タイプの部屋。
(やばっ!写真撮り忘れた…)
小さい子連れにおすすめです。
ちなみに帰りは和洋室を利用してみました。
部屋のタイプもいろいろで
ファミリーはもちろん
女子旅や一人旅…etc
いろんな旅行スタイルに
対応していますよ。
(ペットと泊まれる部屋もあるみたい!)

食事はどう?

船内にはレストランがあり
就航する地元の料理やお酒なんかもあったり
いろんなメニューが楽しめますよ。
阪九フェリーレストラン

シーズンごと
イチオシのメニューがあったりするみたい。
このローストビーフ丼もその1つ。

また食事はレストランはもちろん
部屋へ持っていって食べることもできます。
食べ物の持ち込みも可能なので
レストランを利用せず
ご飯を持って乗船しているお客さんも結構いました。



まさに動くホテル!

大浴場も露天風呂付きであり
海風に当たりながら
ゆっくりできます。
(結構強風です。笑)

運転もせずゆっくり過ごせて
目的地に連れて行ってくれるフェリー
最高すぎる✨

瀬戸内海を航行しているので
明石海峡大橋をはじめ
四国と本州を結ぶ大きな橋の下を通過。
デッキから大迫力で楽しめますよ。
明石海峡大橋

さて、福岡につきました。
ここでの目的は1つ。
航空自衛隊築城基地の航空祭!

航空祭編につづく。

Merci☆
020 やまやん

やまやん

主婦

33歳/夫・娘(4歳)・息子(1歳)/料理部/やんちゃな娘と甘えん坊な息子に手を焼く日々ですが、一緒に過ごす時間や経験を大切にしたいと思っています。新居への引っ越しを機に、スマートで丁寧な季節感のある暮らしをするべく模索中。好きなものは、旅行、ドライブ、カメラ、スポーツ、神社仏閣・城巡りそして美味しいモノ。LEE100人隊を通して素敵な時間やモノを共有したり、新しいことを発見できたら嬉しいです♡

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる