2022年12月のお題

【Käthe Wohlfahrt】ドイツからやって来た我が家のサンタさん

  • 085 むぎちゃん

2022.12.07

  • 3

この記事をクリップする

いよいよ近づいてきたクリスマス、皆さんのクリスマスクリップでますますワクワクがとまらない私です。

今日は私のお気に入りのサンタさんをご紹介したいと思います。

新婚旅行で訪れたドイツで購入

13年前、初めてのヨーロッパ旅行。

ツアーで旅行に参加した為、お土産を選ぶ時間が15分ほどしかなかったのですが普段優柔不断な私が「ええいっ!!!」と決断を下した思い出深いお買い物です。

以来「一目惚れで選んだものはずっと好き!自分の感覚を信じて大丈夫!」と思えるきっかけをくれたサンタさんでもあります。

私の目線の先に、我が家のサンタさんの帽子がチラリ▼

こちらを購入したKäthe Wohlfahrt(ケーテ・ウォルファルト)は世界的に有名なドイツのクリスマス用品専門店で、1年を通してクリスマスグッズを販売しています。

店内はそれはそれはロマンチックな夢の世界、店員さんもサンタさんのお手伝いをする小人のコスチュームを着ていたような覚えがあります。

あぁ~店内の写真がなくその魅力を皆さんにお伝えしきれないことが悔やまれます。

この箱を開ける瞬間は毎年ワクワクしてしまいます▼

細部へのこだわり

ここからは寄りのショットばかりになってしまうのですが、私が感じているこのお人形の魅力をお伝えさせてください。

まずはこのお顔…

ちょっととぼけていながらも優しい表情、まるで絵本の世界から飛び出してきたような理想のサンタさんの姿がここに。

ひげや髪の毛の質感の巧みな表現からは、ふわふわとした柔らかさが伝わってきます。

天使ちゃんのコロネ×2みたいな前髪もめちゃくちゃ可愛い…

あ、サンタさんの眉毛もだ笑

帽子の布のクタッとした様子をふっくらとした形の木を連ねる方法で表現していること、

帽子の先の飾りが定番の白いポンポンではなく、ゴールドの針金で作られたモチーフで装飾されていること等々

どこを切り取っても職人さんたちのこだわりが感じられ、永遠に眺めていられます笑

こちらのステッキは外せるようになっていて、飾る時にこれを持たせるのがちょっとわくわくする作業です▼

きっと魔法のステッキなのでしょうね…

お次は足元へ。

足元に置かれているくまちゃんのかわいさったら!▼

あ~雪が積もっている感じの美しい塗装。

そしてサンタさんの衣装の裾模様に至るまで、一切の手抜き無し!裾のファーの質感も水色の塗料で愛らしく表現されています▼

もちろん後ろ姿もぬかりなし!▼

驚きの仕掛け

ここからは、ちょっと衝撃的な画になってしまうのですが。

こちらのサンタさん、実は単なる普通の置物ではなく香炉人形として作られたものなのです。(煙出し人形、煙吐き人形、パイプ人形などとも呼ばれているようです。)

身体がふたつにパカっと割れる仕様になっており、下半身の土台の上に円錐型のお香を置いて火をつけ上半身をセットすると口元から良い香りの煙が流れ出るとのこと。

その様子が煙草をふかしているように見えるということで、こんな風なサンタさん用のパイプもついており▼

くわえてみるとこんな感じに。

なぜこのようなお人形が作られるようになったのか気になりその歴史を調べてみたところ、19世紀初めに嗜好品としての喫煙の習慣が始まり、イギリスのおもちゃ職人たちが自分たちの人形にも煙草を吸わせてみたいと思いついたのがきっかけだというほっこりエピソードもありました。

そしてそこからヨーロッパ各地に広まったそうです。

私は煙でサンタさんが汚れてしまうのでは??という心配から本来の使い方は試したことがないのですが、ゆかいに煙をふかす姿もいつか見てみたいなあと思っています。

本場ではお客様をおもてなしする際にお香を炊く方もいらっしゃるとのことで素敵だなあと思いました。

お気に入りのお香がある方は試してみるもの良いかもしれませんね。



トーンを揃えて

こちらは10年以上前にニトリで購入したもの。

購入の決め手はサンタさんと色のトーンがすごく似ていたことでした。

我が家は狭くて飾れるスペースが限られているため、クリスマス小物は色のトーンや質感が他のものとマッチするかどうかを考えて購入するようにしています。

ちなみに、ツリーの足元にはキャニスターの蓋を組み合わせています。

(溝部分についていたパッキンのゴムをはずし、蓋を逆さまにして使っています。)

家にある意外なモノが季節飾りにマッチすると地味に嬉しい私です。

そうそう、このクリップを書きながら、あぁまたいつかドイツに行ってみたいなぁ…なんて想いを馳せていたところ、

現在六本木ヒルズでは本場ドイツを再現したクリスマスマーケットが開催されているそうです。(12月25日まで)

Käthe Wohlfahrtさんも出展されています。

ドイツのグルメも楽しめるようなので、週末のお出かけにも良いかもしれませんね。

私も行きたい!!!!

むぎちゃん

085 - むぎちゃん

主婦 / 東京都 / LEE100人隊

40歳/夫・娘(13歳)・息子(10歳・6歳)/手づくり部・料理部/2年目隊員になりました。転勤族、古くて狭い団地でも楽しく暮らす♪を目指し、少ない持ち物で自分なりに工夫しながら、ベランダ菜園や季節飾りなど楽しんでいます。刺繍やアロマも好きです。趣味で絵画教室へ通い始め1年半になりました。デッサンを習い、物の新しい見え方に気付けることの喜びを感じています。繰り返しに感じられる毎日の中にも、自分なりの気付きを得ながらブログを書いていきたいです。よろしくお願いいたします。

この記事へのコメント( 3 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる