手づくり部

手作りアドベントカレンダー2022

  • TB ちひろ

2022.11.30

  • 4

この記事をクリップする

今年も滑り込みセーフで笑、アドベントカレンダーを準備することができました!
100人隊の皆さんも素敵なアドベントカレンダーを作られていて、すごく参考になりました。

今年も材料はすべて100円ショップで揃えました。

100円ショップのマスキングテープでクリスマスムードを

アドベントカレンダー マスキングテープ

アドベントカレンダー ダイソー 100均

装飾等を準備する時間がない中でのアドベントカレンダー作りだったので、クリスマスらしい雰囲気を出すのはマスキングテープにお任せ。

ちなみにすべてダイソーです。

ザ・クリスマスな太めのマスキングテープと、シルバーの華やかさのあるマスキングテープを買いました。
スタンプでナンバリングするのも憧れつつ、そこは今年も手書きで。。

材料を揃えたら、あとはどんどん作っていきます!!

なんとなくバランスを見つつも、ラフにマスキングテープを貼って、数字を書いて。。をひたすら繰り返します。

アドベントカレンダー ダイソー

2人分作ったら、これまたお菓子をどんどん詰めていきます。
時々大きめのお菓子も混ぜたり。

アドベントカレンダー お菓子

出来上がったものは写真にも写っている不織布バッグに入れたのですが、大きさがちょっと足りず。。
まずは12日分入れて、後から残りの分を入れることにしました。
我が家はつるしたりせず、ツリーのふもとに置くスタイルなので、毎年箱に入れたり紙袋に入れたり試行錯誤していたのですが、この不織布バッグに入れるの、良いかもです!

クリスマスが終わった後も子どもたちの衣類の整理に使ったり、なにかと使い勝手が良さそうです。

子どもたちの反応は?

「クリスマスまで1個ずつ袋開けていくやつ、今年もあるよね~?」と11月からキラキラした期待の目で圧をかけられていたこともあり、アドベントカレンダーを置いた時には大喜び。

クリスマスツリー RSグローバルトレード社▲わちさんの北欧刺繍キットで作ったオーナメント、毎年クリスマスツリーを華やかに彩ってくれます。

小学2年生と年中さん、まだまだアドベントカレンダーを喜んでくれて嬉しいです。。♡

アドベントカレンダーを作ったら、今年も残すところ1か月。
は、早いー-

サンタさんへのお手紙はふたりともすでに書いたので、あとはサンタ業務を滞りなく遂行するのみです。

アドベントカレンダー サンタ

TB - ちひろ

40歳/夫・息子(9歳・6歳)/手づくり部・料理部・美容部/身長約155センチ、きれいめカジュアルなファッションが特に好きです。料理も好きで、毎日のごはんやおやつの時間が楽しくなるようLEEレシピをよくチェックしています。子育てに追われつつも、家族が毎日心地よく暮らせるよう、よりよい暮らしを目指していきたいです。

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる