今年の頭に購入したハーデンベルギア。
店頭には、白・紫・ピンクの3色が並んでいました。
↓の真ん中に咲いている白いローダンセマムに合わせて
白いハーデンベルギアを選びました。
開花は、主に3月~5月で冬から春をそっと告げてくれるような
小さくて控え目な咲き方がとてもかわいらしかったです。
ですが、夏前からもりもりと成長。
ツルが伸びることを知って支柱を立ててみましたが、
どんどん成長して手に負えない状態になりまして。
よーし、挿し木してみよう!
カットして水に1時間ほどつけて、土に挿す。
葉っぱは蒸散しないように小さくカットしました。
伸びては切って挿し木。
でも、なかなか根付かず。
7月くらいに挿し木にしたこが
8月になってようやく根付きました。
8月になっても勢いは止まらず、
今も挿し木があちこちにあります(笑)
きっと今頃根っこがでてくれているはず。
毎日、土が乾かないように水やりしています。
春になったら親株のハーデンベルギアは、
花をたくさん咲かせてくれるといいな。
挿し木にしたこは、花は咲くのかな。
咲いたら寄せ植えにしたいな。
今から春が楽しみです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/12/TB-tokoa.jpg)
tokoa
パート / 神奈川県 /
41歳/夫・息子(14歳・11歳)・猫2匹(4歳)/手づくり部・料理部・美容部/子どもたちが大きくなり、今はねこたちとグリーンのお世話をしながらのんびり暮らしています。ちょうどいいおしゃれとメイク、クローゼットの見直しのために自撮りチャレンジ中です。ランニング、サッカー観戦が好きです。料理は苦手です。自分の好きな気持ちに素直に、マイペースに活動したいと思っています。どうぞよろしくお願いします。猫の名前はチロ&マロ(♂)。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。