発売早々に入手済みであった、Celvokeのヴァティック アイパレット
持っている方も多いのでは?
私は2022A/W では03、05を入手しております。
すでに散々使ってますが、画像は購入時のキレイな状態。
03はブランドのテーマカラー的な存在のテラコッタが
進化したネオテラコッタということで。
05は「なんか可愛いんじゃないか?」と
直感で。
05が1番使える説!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/10/05/IMG_1789-768x1024.jpg)
ほどよい色味
使ってみたところ、05がメイクしてるんだけしてないんだかわからない
(いや、確実にしてるんですが)
というくらい自然と馴染んでくれて最高でした。
手元にきてから、ほかのもの使うのSTOPするくらい1番使ってます。
つける順番や色味を出す幅を変えるだけで印象が変わる(気がする)ので、
この日は上下ピンクから始めて、最後にクリーム状のベージュを乗せてみました。
3連休のある日のアイメイク
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/10/11/IMG_2462-1024x1024.jpg)
眉毛の処理が甘すぎて大画像乗せるの躊躇
アイライナーは以前限定だったシルバー、こちらもCelvokeのもの。
カールキープのコーム型クリアカラーのマスカラを軽く入れました。
(というか、上にカラーマスカラするの忘れた)
ちなみに03は全色使いをすると、顔がやり過ぎになったので
手持ちのイエローのリキッドシャドウなどのポイント使いで重ねて使っています!
これまでのヴォランタリーアイズより、
粉っぽさがなくなってしっとりはり付くようなテクスチャーですよ。
顔は1つなのに、何色使えば気が済むんでしょうね、この人は。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/11/0076f9e445cf228f933eb0469f2e26e3.jpeg)
みづき
会社員 / 静岡県 /
42歳/夫・柴犬(4歳)/手づくり部・料理部・美容部/フランス人の夫と柴犬と暮らしています。日仏文化大混雑中!コスメ、良い香り、植物が大好きです。2021年、フルタイムリモート勤務になったのをきっかけに、東京の真ん中から→海と山に囲まれた温泉地に引っ越してきました。もっぱらのテーマは、健康な心身・良い感じの大人になること。MOREハピ部&MAQUIAチーム美セレブOG。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。