こんばんは!
nahoです。
元々野菜が好きなのですが、ここ最近は特にサラダブーム。
キッカケはなんだったかなぁ・・・と思い返してみましたが、会社近くのとあるお店で食べたサラダボールが美味しかったからかもしれません。「サラダでお腹いっぱいになるかな~」と思ったのに、意外と満足感があって、食べ応えがあった。こういうのだったら私も作ってみたいなーと。
そんなこんなで、サラダアイテムも揃えてすっかりサラダが定着。
サラダスピナーのおかげで毎日楽しく水切りしております♩
今回は、ここ最近のサラダランチを少しご紹介できればと思います。
海藻と大豆とチキンのサラダ
チキンはだいたい胸肉1枚分。それだけ食べると結構満足感が得られます。ちなみに、サラダだけではおやつの時間に小腹がすきやすいので、この他にも食べることが多いです。玄米だったり、オートミールだったり、ヨーグルトだったり。この日は自家製にんじんドレッシングをかけて。
焼ききのこのサラダ
きのこは身体に良いのに、我が家では食べる人口が少ないのでここ最近すっかり買わなくなってしまいました。でもやっぱりたまには食べたいよね!ということで、細かくほぐしてジッパー袋に入れて冷凍ストック。使いたいときに使いたい分だけ使えるので便利です◎
オリーブオイルであまり動かさずに焼いて焼き目を付けるのがおすすめ。最後に塩(粒が大きめのものがおすすめ)を振って。冷凍されたきのこの旨みがぎゅっと凝縮されていて美味しいです!
ダンディーマンダリンのサラダ
オレンジだけど、手で皮がむけて種がない品種のダンディーマンダリン。そのまま食べても美味しくて一時期ハマっていたので、サラダにも入れてみたら美味しかったです。フルーツをサラダに使うなんてなんて贅沢~!(←では何に使えば・・・)と思っていましたが、ときどき来るフルーツの甘さに癒されますね。
コブサラダ風
盛り付けを整列させたらコブサラダ風になるかと思って…笑。見た目の満足度が高いせいか、これはサラダだけで結構お腹いっぱいになりました。たまごのゆで加減がイマイチできれいに切れなかったのが悔やまれます。
こんな感じでサラダ縛りでランチを考えていたら、お昼どきに無駄に買ってしまったり、食べ過ぎてしまったりということがなくなりました。その代わり、会社に出社する日は外で食べるようにしています。
健康を考えるうえで大事なのではストレスを溜めないこと。
これからも自分が満足できるおうちランチの幅を広げていきたいなと思います!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/e371505299baedad45273a00053b4b76.jpg)
naho
会社員 / 埼玉県 /
38歳/夫・息子(12歳)・娘(10歳・7歳)/料理部・美容部/100人隊になってからたくさんの出会いと貴重な経験をさせていただき、早10年目となりました。おいしいものや話題のものが気になってしょうがないタイプ。日々のストレスは、お菓子作りとバレエのレッスンで解消します。今年度も、好きなものを追及しながら楽しい毎日を送りたいと思います。身長164㎝
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
naho