今日のお買い物

【Dr.MARTENS/ドクターマーチン】8ホールブーツ

  • 083 natti

2022.09.06

  • 12

この記事をクリップする

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
涼しくなってきて、「今年の秋・冬は何を着ようかな?」とワクワクしますね!
今回は私が秋物第一号として購入した【Dr.MARTENS/ドクターマーチン】の8ホールブーツを紹介したいと思います。

ドクターマーチン

海外スナップなどを見ていると、とっても素敵に取り入れている方を多く見かけるドクターマーチン。憧れはあるもののワークブーツとしての印象が強く、カジュアル度の高さからカジュアルアイテムがどちらかといえば苦手な私は長年距離を置いてきました。
ただ昨今、歳を重ね身体に丸みが出てきて、私の場合カジュアルアイテムの無骨さがしっくりくるようになってきました。「今ならたくさん使ってあげられそう‼」とポチリ致しました。
私が購入したのはいわゆるマーチンらしいタグの刺繡やステッチが黄色ものではなく、全てブラックで統一されたもの。カジュアルさが少し抑えられて、シックな印象が増しています。

ちなみに今回マーチンを購入するにあたり100人隊042.hashimoちゃんのマーチンピクを参考にしました。hashimoちゃんのセンス大好きです。

【Dr.martens】を大人も履きたい。

靴ひもをゴムタイプにチェンジ

ドクターマーチン

皆さんはお洋服や靴などを購入する際、重要視することってなんですか?色々とありますよね…。価格、素材、着心地などなど。私の中で靴は「着脱のしやすさ」も、とっても重要なポイントです。
その点からいくとマーチンの8ホールブーツは…残念ながら履きづらい・脱ぎにくい!ここを放置しておくと、どんどんブーツに手がのびなくなる(今回は足がのびなくなるのがしっくりですが。笑)のでそれを回避すべく、ひもをゴムタイプにチェンジしました。

伸びる靴ひも【NEXARY】

ゴムひも

100円均一でも今はゴムタイプの靴ひもは買えますが、マーチンのオリジナルの靴ひもに近い丸ひもタイプで、ある程度太さのあるものを色々検索していたところ理想に近いものを見つけました!
「NEXARY・伸びる靴ひも、太さ中120㎝のブラック」です。どなたかの参考になるように、オリジナルのものと比較してみました。

ゴムひも

2つを並べます。写真左側がオリジナル、右側がゴムタイプです

よーく見るとオリジナルの方が少し太めで密度があり、しっかりとしていますね。

くつひも

長さは、上がゴムタイプで、2.5㎝程短いです。

ドクターマーチン

ひもを通した状態で比較。写真左側がオリジナル、右側がゴムタイプです。
オリジナルの方がやはり高級感がありますね。でも、ゴムタイプでも違和感無しだと、個人的には思います。

ドクターマーチン

最後に両方にゴムタイプを通した状態で。
全く問題ないように感じますが、皆さんはどのように思われますか?
ちなみにゴムタイプなら、かなり地厚の靴下をはいていてもひもをほどくことなく着脱可能ですよ!
レースアップタイプのブーツの着脱に悩んでいた、という方はぜひ一度こちらのゴムタイプの靴ひも【NEXARY】お試しください。

ドクターマーチン

この秋・冬快適になった【Dr.MARTENS/ドクターマーチン】の8ホールブーツをたくさん楽しみたいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

natti

083 - natti

主婦 / 三重県 / LEE100人隊

42歳/夫・娘(14歳)・息子(10歳・7歳)/美容部/コーヒーと焼菓子とファッションが大好き。ドラマを観ること、音楽を聴くことが毎日の気分転換の元気いっぱい3姉弟を育てる主婦です。日常のハッピーや発見をどなたかと共有するおもしろさを知った2年間。ラストイヤーも自分らしく楽しく、三重県から綴っていきたいと思います。(身長:158cm・骨格:ウェーブ)

この記事へのコメント( 12 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる