かゆいところに手が届く!セリア(Seria)「角度が調整できるシューズラック」
以前ダイソー(DAISO)でも「角度が調整できるシューズラック」を買えていたのですが、買い足ししたいなと思っても最近店頭では見つけられずにいましたら。そうしましたらある日、別の100円ショップ、セリア(Seria)で見つけたのです。「角度が調整できるシューズラック」。ダイソーで買ったものはグレー、セリアで見つけたのはブラックでした。
↓下足箱の棚板の高さに合わせて、シューズラックの角度を自在に変えられるのがポイント高しです。
角度が調整できるって、大事。
角度が調整できることで、このシューズラック一つで、サンダルもコンバースのハイカットも対応できちゃうのです。
たとえば高さが低めの棚板にはサンダルを、高めの棚板にはハイカットスニーカーやショートブーツを入れるなどして、下足箱のスペースを有効に使えます。
こんな感じになりました
靴2足を1足分のスペースで収納できて、シューズラックは片手でサッと引いて取り出せてストレスフリーです◎
![seria セリア 100均 角度が調整できるシューズラック LEE100人隊 TB はな 今日のお買い物](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/08/29/3A06EC4F-3986-43DA-A7E8-A49B7195470E-scaled.jpeg)
白のシューズラックは、数年前に試験的に3つだけ買った、角度が調整できないシューズラックです(;゚ロ゚)
オマケ。セリア×ウィリアムモリスシリーズも買っています!
100人隊でも大人気の、セリア×ウィリアムモリスシリーズ。私も少しですが買っております。マスキングシート(柄3種類入り)と、いちご泥棒柄のペーパー深皿。
気になる方はぜひセリア店頭でチェックしてみてくださいね◎(※回し者ではありません)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/9f950532e1fae25fa83ba0d8ec00805e.jpg)
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。