暮らし発見

【お取り寄せ】やっぱり夏は麺!ぴょんぴょん舎の冷麺

  • TB かおりん

2022.07.23

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは!かおりんです。

長い長い夏休みが始まりました。

毎度のことなんですが、子どもが家にいると思うようにいろんなことが進まなくて、時間の使い方を上手になりたい!と思う日々です。(来年も同じこと書いていそう…笑)

いつの間にか貯まっていたポイントで交換した「ぴょんぴょん舎」の冷麺、数年ぶりに食べてやっぱり美味しい!と思ったので紹介させてください。

大好きな盛岡冷麺を自宅で食べたい!

夫が結婚前に住んでいたのが岩手県盛岡市。私も何度も旅行したので大好きな場所です。

ところで「盛岡三大麺」ってご存知ですか?盛岡わんこそば、盛岡冷麺、盛岡じゃじゃ麺のことをいい、盛岡のローカルグルメだそうです。

わんこそばだけはまだ挑戦したことがないです。

「ぴょんぴょん舎」は焼肉、冷麺のお店。調べたら関東にもあるみたいですね。初めてお店に行った時、古いお店のイメージを抱いていたので、想像以上に高級感のある店内に驚いたのを今でも覚えています。

焼肉も美味しかったなぁ

人生初の盛岡冷麺は、「うわっ!食感がゴムみたい!」というのが率直な感想。でもなんでしょうねこの癖になる感じ。ツルッとした喉越しとさっぱりとした味が暑い夏にはぴったりで、時々無性に食べたくなるのです。

「ぴょんぴょん舎」の冷麺も以前取り寄せたこともありますが(でも結構前だった記憶が)スーパーで販売されている「戸田久」の冷麺も好きで、毎年夏は家で作って食べています。

あれ冷麺の紹介が!話が逸れてすみません。

では本題を!

材料はほとんど自分で用意する必要ナシ!気軽に本格的な味を。

お中元という内容で注文したので、まさしく自分へのご褒美、お中元です。笑

箱を開けると、麺にスープ、キムチ、牛味付肉、ゆで卵が入ってました。

4食入りのものを購入しました。ぴょんぴょん舎のオンラインショップを見たら、スペシャルセットというものがあって、さらにきゅうりの甘酢漬けと酢ごまの入ったものもあるそう。もう何も用意しなくていいですね◎

しっかり内容を確認せずに材料を調達せねば!とキムチを買ってきたのに必要ありませんでした。

生麺のため賞味期限がそんなに長くないので、届いたらなるべく早く食べることだけ気をつけて。

家にちょうどあったスイカと、塩揉みしたきゅうりを添えて完成です。出汁の効いたさっぱりとした旨味たっぷりのスープに、酸味のあるキムチがまた美味しくて。

暑い夏の昼ご飯はおそうめんばかりだったので、こんなお昼ご飯もたまにはいいよね!と夫と昼食。そして「盛岡懐かしいね〜!」と思い出話も少し。

ちなみにこの冷麺を作った日、虫歯治療した後で、歯が痛くて食べるのに苦労したという。汗

どのレシピも美味しそうで作りやすそう!

さぁ夏休みのお昼ご飯、今月号のコウケンテツさんのレシピや100人隊のブログを参考に乗り越えようと思います。

頑張るぞ!(と自分を鼓舞する)

それではまた!

TB - かおりん

主婦・パン教室主宰 / 愛知県 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・息子(14歳)・娘(11歳)/手づくり部・料理部・美容部/現在自宅のリノベーション工事、真っ只中です。(2025年春完成予定)自分や家族の心地よい暮らしを考え、新しい生活に胸をときめかせています。自分のご機嫌がとれる、お笑いを見たり、お菓子を作ったりスーパー銭湯のサウナが変わらずマイブームです。洋服はカジュアル大好き。身長157cm。どうぞよろしくお願いします。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる