毎日の夜ごはん、皆さんはどうやって決めてますか?
1週間献立を決めてスーパーへ。という素敵でスマートなことが全くできない性格で。
決められるのは2.3日分が精一杯。
これを作ろうと前日から決まってる日もありますが、大体冷蔵庫を漁って適当に作る毎日。
そんな最近のおうちごはんざざっとまとめてみました。
➀大人と子供が違うメニューな日。
この日はすごく暑い日で。急に暑くなったからか身体がついていかず夜もさっぱりしたものが食べたい。
ということで、大人は冷麺。子供は冷やし中華
副菜もとうもろこしやトマト、じゃがいもに枝豆と旬のものをたっぷり味わった日。
➁肉が食べたい日
この日は豚の切り落としを焼肉のタレで炒め、ナムルなどを乗せた焼肉丼
冬瓜のスープやおぼろ豆腐
オクラ、なめこなどをたたいた梅干しで和えたもの
もずくなどおかずはさっぱり系
➂ワンプレートで簡単ごはん
久しぶりにハッシュドビーフが食べたくなり。
ワンプレートで済ますと洗い物も片付けも楽。
ミニトマト切り、野菜洗い、じゃがいもは電子レンジでチンしたらおしまい簡単プレート。
➃アジアンごはんな日
朝からサムギョプサルが食べたいーーー!でもタイ料理も食べたいー!という欲求を叶えた日。
サムギョプサルは作り方として合ってるかはハテナですが、オーブンで豚バラブロック焼いて切るだけ。地味に掃除がオーブンの庫内だけで済むのもありがたい!
エゴマの葉っぱってなんでこんなに美味しいんだろう。
奥の2皿はタイ料理。とうもろこしのヤムやイカのガパオ。この辺は子供たち食べないので完全に私の胃袋を満たした日。笑
子供は豚バラ大量に食べてました。
➄子供たちの好きなもの+αのおつまみ
生姜焼きをドーンとひと皿たっぷりに
きゅうりとツナのサラダ
じゃがいものタラマヨ和え
味噌汁
これにタコ、じゃがいも、インゲンのアヒージョ
これ一皿食べれる…
➅大量に作って朝に回すおかず
人参のしらす和え、これは丸々一本作っておけば朝ごはんにもまわせるので次の日が楽。
メインは豚肉、長芋、豆苗炒め
豆苗は再栽培してしばらく観葉植物と化していたもので食べたら超硬かったです…笑
スープはつくねのスープ。子供大好き。
小さな小鉢いくつかは前日の残りのヤムウンセンやガパオなど。
➆パルシステムのお力を借りる日
このカツオは冷凍になって配達してくれるパルシステムのもの。新鮮ですっごく美味しいんです。
あーもう何も作りたくない、火もなるべく使いたくない日に冷凍庫にあると本当に助かるもの。1番奥に写っているものもパルシステムの厚揚げ。魚焼きグリルで焼くとパリッと中はふわっとして子供の食いつきもすごい。ネギと生姜で食べるのが好きです。
とうもろこしやもずくなどこれまたさっぱり系。
子供のお腹も満たしつつ自分の好きなものも一品
基本的に子供が好きそうなメニューですが、それだけでは私が満たされずアヒージョや辛いもの、おつまみのようなものをプラス一品作って毎日ビールやワインと楽しんでいます。
あとはしっかり野菜も摂れるように心がけています。生姜焼きなら下にキャベツを敷いてタレが染み込んでれば子供も食べやすい。
と、ちょっとかっこつけたこと言ってますが基本的には本当に適当で、なんとなくバランスとれるように作ってる感じです。
以上、最近の7日分のごはんでした。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/12/06/bf7a632b0fc2588df901957d10391f08.jpg)
TB - ひと
主婦 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
43歳/夫・息子(14歳・8歳)/手づくり部・料理部・美容部/ファッション、美容、ライフスタイル、食……さまざまなことに興味があり脳内いつも忙しいです。丁寧な暮らしを目指していますが実際はほど遠い暮らしぶり。家族や周りの人を大切に、好きなモノやコトなどに使う自分の時間も大切にしたいです。蠍座の女。A型。身長153㎝。
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB ひと