こんにちは♡
6月初旬、実家へ帰省した時に梅の収穫をしました♪
突然始まった梅ちぎり
畑で作業する祖父母のところへ行き、突如始まった梅ちぎり。
「娘に梅ちぎりをさせたいな~」と私がボソッと呟いていたので、少し梅の実を残してくれていたそう。
今年は実の成りが良く、いろいろな人にあげたそうですがまだまだ残っていました。
高いところは棒を使って木を叩き、下に落とす作業を繰り返しました。
手の届くところは自分たちでちぎります。
次女もお手伝い。欲張って両手に抱えきれないほど持とうとしています。
たくさんの梅を収穫しました
かご一杯の梅を収穫し、必要な分だけ貰ってきました。
例年、母が梅シロップを作ってくれてましたが、今年は自分で挑戦してみることに。
下準備編~
まずは下準備から。使用する瓶は無印良品のものです。
瓶っていくつもあると煮沸するの大変じゃないですか?
大きいサイズは鍋に入らなくて困る!!
私はパストリーゼでアルコール消毒しました~!
コロナ禍になって購入した大容量の詰め替え用。あると安心だし、なにかと使えて便利!
お弁当作るときはお弁当箱にもシュッとします。
続いて、梅の下処理。
キレイに洗ってへたを取り除き、水気をしっかりふき取ります。(傷があるところは包丁で取り除きました。)
穴あけ作業は省きましたが、、、梅に穴をあける際は、生け花で使う剣山(清潔なもの!)でコロコロと梅を転がすと手早くできるそう!
下処理が終わったらジップロックに入れて冷凍保存しました。
LEEレシピ:榎本美沙さんのはちみつ黒酢梅シロップ
簡単そうで気になっていた榎本美沙さんの梅シロップを参考に作りました。
シンプルな材料でとても簡単!
ほかにも梅がたくさんあったので、てんさい糖やレモン、氷砂糖をいれたものなど数種類作ってみました♫
暑い時期は炭酸で割って飲むので出来上がりが楽しみです♬
みきちき
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/12/05/13e85d54b64350d96a349eb8a9755956.jpeg)
TB - みきちき
主婦 / 宮崎県 / LEE100人隊トップブロガー
32歳/夫・娘(8歳・4歳)/料理部・美容部/夫の転勤で鹿児島から宮崎へ♪ 2人の娘と日々の暮らし、大好きなファッション、いろいろなことをみなさんと一緒に共有できたらいいなと思います。カジュアルに甘さをプラスしたファッションが好き♡生まれ育った大好きな「かごんま」の魅力もお伝えしたいです♪
162cm/イエベ秋/骨格ナチュラル/アクティブキュートタイプ
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。