料理部

いつものおかずで作る【遠足弁当】

  • TB はづき

2022.05.22

  • 3

この記事をクリップする

こんにちは、はづきです。

SNSや100人隊ブログを見ていると、今の時期は遠足シーズンなのでしょうか。

我が家も次男(年長)が先日、遠足に行ってきました。

我が子たちが通う幼稚園は、週5給食です。

年2回(年長は3回)の遠足の時だけ、お弁当を持たせます。

たった年2回なのに、お弁当を作り慣れていない私は、もう長男の時から始まり6年目なのに、いまだに毎回大騒ぎ!笑

一生慣れる気がしません…

ちなみに、1年目の時にクリップしていました。

お弁当の話。

食べやすいもの、食べ慣れているもの

幼稚園からは、『食べやすいもの(おにぎりやサンドウィッチなど)、食べ慣れているもの、本人が好きなもの』と言われています。

苦手なものを入れてしまうと、なかなか食べ終えることができなくて、みんなが遊びに行ってしまったのにひとりでまだお弁当を食べていたりすると可哀想だから…とのこと。

彩りや見た目だなんて気にしなくていいから、レタスなんか敷かなくたっていいからね!と、最近になってまた言われて。笑

(私ずっと、仕切りにレタス使っていました笑)

なので、いつもの食事で食べたことがあり、且つすんなり食べていたものを入れて持たせるようにしています。

前日に仕込む。

大体、おかずの一部を前の日の夕食と一緒に何品か作っておきます。

翌朝は、まず卵焼きを焼いて巻き簾で巻いておき、副菜1品(和えるだけ、などの簡単なもの)と、おにぎりとフルーツを用意します。

今回の前日組はこちら。

手前から、たらこにんじん・さつまいものコンソメバター焼き・照り焼きつくね 。

冒頭に載せた、1年目の時のクリップを見ていただくとわかるかと思いますが、うちのお弁当、顔ぶれがいつも一緒なんです。笑

好きなもの、食べ慣れているものとあるから、というのもありますが、うちの子たちは量は食べるけれど、苦手なものもそれなりにあって…

なので、食材はいつも大体同じ。

肉(魚もたまに入れますが、ほぼ肉)・卵焼き・かぼちゃorさつまいも(兄弟揃って大好物)・にんじん系・緑の野菜(ブロッコリーか青菜)・フルーツ 。

いつものスタメン。です。笑

見た目は全然変わり映え無しです…載せるまでもないので、1年目以来のクリップになりました。笑

たらこにんじんは、こどもたちも大好きなメニュー。

千切りが面倒なので、『しりしり器』を使っています。

胡麻油でにんじんと、皮を取ったたらこを炒めて、風味づけに醤油をたらりと垂らすだけ。

先述のように、食材の顔ぶれが一緒なので、毎回味つけとか炒める・煮る・焼くか、だけは変えています。

にんじんは、きんぴらごぼうの時もあれば、にんじんのしりしりやキャロットラペにする時もあります。

さつまいものコンソメバター焼きは、さつまいもをカットして水にさらして、3分半くらいレンチンして柔らかくして、油を入れたフライパンに並べて焼いてバターを絡め、コンソメで味つけして。最後に砂糖をパラパラまぶしました。これも超簡単!

さつまいももお弁当のスタメンで、レモン煮や醤油とみりんで煮たもの、炒めて甘辛の味つけにしたりしています。

照り焼きつくねは、次男のリクエストはハンバーグだったのですが、買い出しに行った時に鶏ひき肉が安かったので、しれっとつくねに。笑 でも本人『ハンバーグおいしかった!』と言っていたので良しとしよう。

ネギを木っ端微塵に切り刻んでたっぷり入れました。苦手な野菜を刻んでこっそり入れるのもいいですよね〜。よくやります。

こどもたちは魚も好きなのですが、食べやすさで言うと肉の方が食べやすいみたいなので、肉率が高いです。

ひき肉でハンバーグやミートボールにしたり、胸肉やもも肉で照り焼きやタンドリーチキンにしたりも。元気と勇気がある時は、唐揚げも。笑

こんな感じで3品作っておきました。数日持つので、常備菜としても◎

たらこにんじんをお昼ごはんの3色丼に使ったり、ビビンバ丼に加えてみたり。

冷蔵庫に常備しておくと便利なんですよね。

朝は残りの仕上げ

朝はいつもより早く起きて、余裕を持って残りの仕上げを。

この日は、卵焼きを焼いて、ブロッコリーとしらすを炒めて、たこさんウインナーを焼いて。(たこさんウインナー、最近デビューしてみたら大好評♡笑)

とりあえず、詰める分をお皿に並べます。笑 (ウインナーは、兄と弟の分も置いてあります)

トマトは結局入れなかった…

卵焼きは、カニカマと刻んだ青菜や青紫蘇を入れる甘いものが定番。卵焼き器が古くなってきたのか、卵液が張り付いてしまって、うまく巻けませんでした(涙)。

卵焼き器買い替えたいな〜。

ブロッコリーとしらすは、いつもは胡麻和えが多いのですが、今回はこのタレで甘酸っぱくしてみました。

『佐吉(さきち)のたれ』。また別クリップしようかなと思ってるのですが。

夫が毎年宮崎に行くのですが、行くと必ずお土産で買ってきてくれて、今回は多めに買ってきてもらってストックしています。

ポン酢とはまた違った甘酸っぱい味がやみつきになって、サラダや餃子、和えものなど何でも合う万能調味料です◎

酢は防腐・抗菌効果もあると聞きますし、特にこれから暑くなるのでお弁当のおかずにおすすめです。

今回はブロッコリーでしたが、緑の野菜を入れたい時はこんなのもよく使います。

冷凍のカットほうれん草ー!青菜って栄養価高いけれど茹でるのとか面倒だったりしますよね。

なので私はよくこれを使っています。使いたい分だけ使えて超便利。冷凍庫に常に常備しています。

チンしてマヨネーズや胡麻で和えて1品完成!とか。超ラクです。

特に無駄なものが入っているわけではないですし、手を抜けるところは抜いています◎



完成!

おにぎりも完成して(本当はミニオンにしたかったけど、デコふりとスライスチーズ買い忘れ…)、適当につめつめして…なるべく隙間を埋めて。(ゼリーのところは空いてますね…)

タコさんが乗っかってますが。写真を撮ったらちゃんと押し込んで蓋しましたよ〜笑。

そしてずっと、お弁当にはりんごやぶどうなどのフルーツを入れていたのですが、今回初めてゼリーを持たせてみました。

スーパーで、動物の絵が描いてあるフルーツゼリーの隣に置いてあった、こちら。

野菜ゼリー。笑

こちら、カゴメ『野菜生活100』を使用したゼリーだそうで。

野菜不足解消に…は全然足りなそうですが笑、とりあえず入れてみました。

蓋を外して入れて、との指示があったので、凍らせて蓋を外して持たせました。

凍らせて入れると、保冷剤代わりにもなって、食べる頃には溶けてちょっと冷えていて良さそう◎

こんな感じで大騒ぎして持たせたお弁当は、空になって帰ってきました。

多かったかな?と思い、『無理して全部食べなくていいからね』と声をかけたものの、やはり嬉しいですね。

次もまた頑張ろう!と活力になります。

参考にしている本。

お弁当を作るうえで参考にしている本たち。

5年前に初めてお弁当を作り始めていまだに初心者な私なので、レシピ本にお世話になることもしばしば。

『わたしのおべんと帖』はインスタグラマーのまる子さんの著書。

『今日のおべん』もインスタグラマーのtamiさんの著書。

お2人とも、おしゃれだけれど親しみやすいお弁当を作られていて、載っているおかずは初心者の私でも手軽に作れるものばかりで、お弁当の時だけでなく普段の食事作りにも本当によくお世話になっています。

常備菜の本2冊は、菅野のなさんと飛田和緒さんの著書。

飛田和緒さんの方はもう、8年ほど前に買ってからずっとお世話になっています。

ひじき煮やラタトゥイユ、表紙のマカロニサラダなど馴染み深いメニューがたくさん載っていて、何度もリピートして作っています。すっかり表紙に使用感が…笑。

菅野のなさんはインスタで知って、購入してみました。

こちらも親しみやすいメニューがほとんどで、ひとつの基本のおかずをアレンジして何通りかのおかずに変身させています。この本を見ていると、献立の幅が広がります。

作業工程の短さもお気に入りのポイントです。

栄養のこと、日々勉強。

こう見えて、料理や食に関することの本を読むのは好きなんです。

10年近く前に母が大病を患い、『◯◯にはこの食材が良いらしいよ!』と色々調べていたのがきっかけ。

ネットで記事を読んだり、本を読み漁ったり。

その後こどもが産まれて、ますます食に興味津々になりました。

そんな中で実は密かに、独学で『幼児食インストラクター』と『食育アドバイザー』の資格も取得していたり。笑

最近はこの4冊を読んでいます。

どれも、今まで思い込んでいたことや知らなかったことが載っていて、読んでいると目から鱗!なことばかり。

あとはこれで、野菜の基本も。

料理は得意ではないし、『映え』るようなものや難しいものは作れませんが、見栄えは悪くても栄養のあるものを!と、日々学びながらご飯作りをしています。

毎日毎日、キッチンに立つのはしんどいですが『食べることは生きること』を心に、母は頑張ります。

TB - はづき

主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー

39歳/夫・息子(10歳・7歳・4歳)/手づくり部・料理部・美容部/ LEE100人隊5年目になりました。3人の男の子の母として、子育て奮闘中です。慌ただしい日々の中で、ファッションや写真を撮ること、こどもたちのおやつを手作りすることなど、好きなことを楽しんで、小さな幸せを感じています。ファッションもコスメも暮らしの雑貨も大好き♡可愛いモノが大好きです♡末っ子が幼稚園に入園し、少しずつ自分の時間を楽しめるようになりました。今年度の目標は、2023年1月に完成したマイホームを整えて、ブログに載せること。皆さんからさまざまなことを学ばせていただいて、母として女性としてレベルアップしていきたいです。LEEで繋がったご縁に感謝して、皆さんとたくさんお話したいと思っています。身長160cm。黄味肌ブルベ。

この記事へのコメント( 3 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる