今日のお買い物

本で味わう旅気分【イギリス編】

  • ツナ

2022.05.02

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは! 059ツナです。
GWはいかがお過ごしでしょうか?
わが家は帰省も遠出もせず、身近なところへ出かけるのみ。普段と変わらずのんびりな毎日です。

遠出がしづらい日々ももう3年目。やむを得ないとは言え、長期休暇ともなると「海外なんて一体いつになったら行けるのかな…」とつい考えてしまいます。

イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日

少しでも海外旅行気分を味わいたい!
そんな時に手に取ったのがこちらの本。江國まゆさんの『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日』です。この帯の文言がまたいいじゃないですか♡
書店で見かけて即購入!以来、おうち時間のよき相棒となっています。

1日1ページ、365日を通してイギリスの人々の暮らしにふれることができます。
こちらの本と同シリーズかな。

著者の江國さんはライター・編集者としてロンドンを拠点に活動されているとのこと。
在英生活が長い(20年以上!)方ならではの視点で書かれるイギリスの文化や生活は、どれも興味深いものばかり。文章に添えられた写真もとっても素敵なんです。

ちなみにこの本、コロナ禍のもとで執筆されたそう。ロックダウン中はイギリスでもこぞってバナナブレッドが焼かれた…とあって思わず頬が緩みました。
イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日

日づけに沿って1日1ページ読むのも、ぱらぱらめくって目に留まったところを読むのも◎。
サブタイトルにある「毎日を心地よく過ごすための鍵」が見つかるかもしれませんよ♪イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日

イギリスを感じる本いろいろ

ビジュアル本ではありませんが、手持ちの本にもイギリスを感じられるものが多くありました。大半は実家に置いてきたので(痛恨…)今手元にあるのはこんなところ。

子どもの頃、ジョン・テニエルの挿画も含めて『不思議の国のアリス』の世界観が大好きでした。写真にはありませんが中1の時に図録を買った過去も。マニアック?

イギリス文化に興味を持ったのはそれがきっかけだったのかな。記憶が定かではありませんが、紅茶好きになったのもその頃だった気がします。
“お茶会”って言葉がもう好き♡以前紅茶教室に通ったことも。詳しくはありません…


昨年から海外ミステリーにハマっている私。気づけばここでもイギリスを舞台にしたものを選びがちです。
ストーリーそのものとは別に、背後に漂うクラシカルな雰囲気も楽しめるからかもしれません。こちらのケイト・モートン作品は私的にヒットでした!
ストーリーはもちろんのこと、自然風景の描写がとにかく素晴らしくて…。読んでいる間、まるで自分がイギリスにいるかのように感じられるんです。

ミステリーではありますが、どの作品も時代に翻弄される女性が描かれているのが特徴。読んでいて何とも言えず切ない気持ちになります。
特に『湖畔荘』は「母として、同時に妻として生きることとは?」と改めて考えさせられる作品でもありました。

イギリスの思い出

私にとって、イギリスは大学在学中に短期ステイをした地でもあります。
ホームステイをしながら現地の語学学校に通う。約3週間と短い期間でしたが、今振り返っても貴重な体験だったなぁと思います。ステイ先はストーンヘンジで有名なSalisbury(ソールズベリー)でした。
ある日「ストーンヘンジを見に行くんだ♪」とウキウキでホストマザーに伝えたら、「あんなのただの石よ?」とクールな一言を返された記憶が。笑

その後卒業旅行でもイギリスに足を運んでいますが、やっぱり「旅する」のと「生活する」のとでは大違い。自分もいつかまたそんな経験をしたいし、息子にもさせてあげたいなぁと思います。

旅行、留学、ビジネス…。目的がなんであれ、みんなが安心して自由に海外に行ける日々が早く戻りますように!

ツナ

主婦 / 長野県 /

44歳/夫・息子(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/生まれ育った東海圏を離れ、自然豊かな信州でゆるりと暮らしています。カフェや雑貨屋めぐり、読書が大好き。手作りや文章を書くことにも興味があります。にぎやかすぎる息子中心のドタバタな毎日を、笑顔で心穏やかに過ごせるよう奮闘中!服も暮らしもシンプル好みですが、ノスタルジックで温かみのある東欧・中欧の雑貨には目がありません。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる