こんにちは、LEE100人隊 052 まいむです。
今回の京都旅で購入したおみやげもご紹介させていただきます。
じゃこ山椒 しののめ
京都には美味しいおじゃこのお店がたくさんあります。
家庭によって好みや御贔屓にしているお店があるのではないでしょうか。
両親のリクエストで、「しののめ寺町」のじゃこ山椒を買いに。
以前は北山へ行かなきゃだったけど、寺町にもできたらしいとの情報も両親から。
おかげでぶらりと買いに来れました。
しののめ寺町が3月に10周年を迎えられたとのことで(あれ、結構経っているじゃないか)お得な感謝袋を自宅用にも購入しました。
じゃこ山椒に、おかき、山椒まよねーず。
山椒まよねーずは、そんなに山椒は強くなく思ったよりさっぱりとした味わい。
温野菜につけたり。
栗原はるみさんの鶏ハムのオープンサンドに塗ったり。
いろんな料理に応用できそうです。
Chocolat BEL AMER
暖簾をくぐってお店へ入ると、まるで宝石店のような「ベルアメール京都別邸」。
ひとつひとつ丁寧に作られたモダンショコラがとにかく美しい!
棒つきの「スティックショコラ」や和紅茶&自家製キャラメルを使用した「彩ショコラ」など。
どれもお持ち帰りしたかったのですが…迷いに迷って「瑞穂のしずく」を購入しました。
枡に見立てたショコラの中に、日本の素材をジュレにして流し込まれています。

お茶ベースのものや日本酒、国産果実など日本の素材と世界のショコラの融合はまさに芸術品!
食べるのがもったいなかったです…。
どれも京都のおみやげに、喜ばれること間違いなしです!
hashimoちゃん♡
ぜひぜひ行ってみてー😆💕
私も前回時間なくて暖簾を見つつ通り過ぎてしまって、やっと行けたよー!
意外と中は広くてね、美しいショコラがたくさんで「まるでショコラの美術館やー✨」だった笑
ネットでも注文できるんだね!←知らなくてやっぱり直接訪れた人🫡 ネットでも眺めて予習しようかな🤭
スティックショコラもたくさんあって迷っちゃったよー😆
また行きたいっ❣️
まいむちゃーん!ベルアメール京都別邸、行こうと思いつつ行けてない気になりスポットなのよー♡素敵なところだぁ😍💕
瑞穂のしずく、バレンタイン前に思い出してネットで注文しようとするんだけどタイミングギリギリすぎて欠品していて🥲←何事も行動が遅くて反省😅
私もやっぱり行ってみたいなー、紹介してくれてありがと〜🥰