こんにちは。emyです。
ここ数年手が伸びなかったデニムジャケット、今年は久々に着たいなーと引っ張り出しています。(つい、Gジャンって言ってしまうけど、今は言わない…?)
もっと軽めのデニムシャツのほうが今年っぽいんだろうなーと思いつつ、愛着あるデニムジャケットを何とか着まわせないか模索中です。
ハリウッドランチマーケットのデニムジャケット
![ハリラン](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/04/19/D17122D5-EA50-4230-9BDC-7360FF61B586-1024x1024.jpeg)
襟たてがち
18歳か19歳のころ、当時愛読していた雑誌で見かけて、これが欲しい!!!と一目惚れしたもの。
色々探し回ったけどその年は見つけることができず、1年待って購入したもの。
インターネットで検索するとか、ブランドに問い合わせるとか、今ならいろんな方法を思いつくけど、当時の私にはそんなことわからず。置いていそうなお店をひたすら覗くという地道な方法で探し続けた記憶があります…(←浪人生の私、そんなことせずに勉強しようよ。。)
定番の形だったので、翌年も同じデザインのものが出てくれて、見つけたときはすごく嬉しかったー!!20代の私の大好きなお店ロニースコッツ(福岡のセレクトショップ)で購入した思い出のお洋服です。
購入して20年近くなりますが、本当によく着ました!!20代の春秋はだいたいこれ着てます。長く着ているのでやわらかく、自分の体形になじんでいる気がします。
ここ数年楽ちんな服装を好み、デニムジャケットに手が伸びなかったので、手放そうかと査定に出したこともあるのですが、やっぱりまだまだ着たい!と手元に残しました。(査定価格があまりに安くて、私の思い出の品にそんな値段つけるなんて!と半ば意地になったところもありますが)
ちょっと前にランチしたときの服装。
黒のワッフルカットソーに、母のお下がりロングスカートと合わせて。久々のエアハラチとエルベのピンク。
インナーとスカートを黒でまとめてデニムジャケットを羽織るコーデは、LEE2月号の高山都さんを見て可愛いー!と真似っこ。まぁだいぶ違いますが。。
HYKEのデニムジャケット TYPE3
もう1枚は、HYKEのデニムジャケット。
HRMのデニムジャケットがとても使えるので、色落ちしていないキレイなデニムジャケットが欲しいなぁと購入したものです。
その昔、HYKEの前身であるgreen のデニムジャケットに憧れていたのですが、当時大学生の私には手が出せず。HYKEとして復活して、数年越しに購入できたもの。
![HYKE](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/04/19/65989F80-D58F-47AE-924C-39E0AE6B7C34-1024x1024.jpeg)
ぎこちないお散歩風景
UNITED ARROWSのロングスカートにエアリフト、最近のお気に入りESLOWの巾着バッグと。
デニムジャケットはつい、ロングスカートに合わせがち。そして、HYKEのデニムは前を閉めて着るのが好みです。
書いてて毎回思いますが、本当に長年似たような服装してます…
暖かくなってきて、デニムジャケットが着られる季節もあと少し。
いつもの格好も落ち着くけど、パンツ合わせやいろんな着方をしたいなーと模索中です!(誰かアドバイスくださいー)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/11/11/009_emy.jpg)
emy
会社員 / 東京都 /
40歳/夫・息子(4歳)/料理部・美容部/福岡で生まれ育ち、京都で学び、現在は東京暮らし。ファッション、インテリア、映画、甘いものが好きです。家族も自分も笑顔でいられるよう、丁寧とズボラのバランスを模索中。こちらでの出会いを大切に、柔軟に、そして健やかに毎日を送っていきたいです。LEE100人隊3年目。身長166cm。
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
emy