こんばんは!
nahoです。
今日から3月ですね。
急に暖かくなったり、冷え込んだり、
これからは特に体調にも気を付けなきゃですね。
さて、今回はここ最近私が愛用している
卓上ポットをご紹介させてください^^
ハリオの保温ステンレスサーバー
家で仕事をしていることも多いため、
今はこのポットがお気に入り。
1回1回お湯を沸かしたり、
お茶を入れたりするのが面倒で、
気を付けないとあっという間に
水分不足に陥ってしまうので、
机に置いておけばいつでもアツアツの飲み物が飲めます。
猫舌ですが。
コーヒーサーバーと書いてありますが、
実はポットの上にドリッパーも置ける仕様。
(おそらくハリオ製ならぴったりはまる模様)
ドリップしたコーヒーを
温かいままとっておけるのも魅力的です。
とは言え、私一人で
これだけ(ポット容量600ml)
コーヒーを飲むのは飲みすぎなので、
普段は黒豆茶かルイボスティーを入れてます。
片手でワンタッチで注げる!
中身を注ぐのに急須やティーポットは
片手では難しい場合もありますが
こちらは片手で簡単に。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/03/01/P1100193-1024x1024.jpg)
写真がうまく撮れなくて何回も注いでたらこんな量に( ;∀;)
仕事に集中したいときや
オンライン会議中でもこれならササっと
飲み物の補充ができます◎
そんなに広い家ではないので、
1回1回キッチンに行って
お茶を沸かせばいいんですけどね。
何かをし出すと集中してしまうタイプで。
別部屋で夫のオンライン会議があるときなどにも
このポットごと渡してあげたりして、
デキる嫁アピールにも最適なアイテムです\(^o^)/
暖かい日も多くなってきましたが、
まだまだ温かい飲み物で過ごしていきたいですね!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/e371505299baedad45273a00053b4b76.jpg)
naho
会社員 / 埼玉県 /
38歳/夫・息子(12歳)・娘(10歳・7歳)/料理部・美容部/100人隊になってからたくさんの出会いと貴重な経験をさせていただき、早10年目となりました。おいしいものや話題のものが気になってしょうがないタイプ。日々のストレスは、お菓子作りとバレエのレッスンで解消します。今年度も、好きなものを追及しながら楽しい毎日を送りたいと思います。身長164㎝
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。