手づくり部

ひなまつり準備2022

  • TB ゆめい

2022.02.23

  • 8

この記事をクリップする

こんにちは。ゆめい です。

100人隊5年めにして手づくり部投稿2回目……。

今回はそんな貴重なクリップです。笑

手づくりひな人形にチャレンジ!

友人にお声がけいただき、ひな人形を作ることに。

目指すのはしじみにちょこんとのった可愛いミニミニお雛さま。

さてさて、裁縫初心者の私にできるかな~?(不安)

それにしても友人宅にあるハギレのかわいいこと♡(教えてくれた友人は上海で活躍する人形作家さん。)この可愛い生地たちから生まれる世界観に改めてほれぼれ。

ちょうどこの日は北京オリンピック男子フィギュアフリースケーティングの日で、泣いたり笑ったり喜んだり…と忙しい1日でした。(本当に感動の1日でしたよね!)

みんなでぬくぬくしながらひたすらお喋り、わちゃわちゃと手を動かす時間がとても楽しかったです。(テーブルの上もわちゃわちゃ。笑)

案の定、フィギュア観戦に夢中になりその日だけでは完成せず、その後の隙間時間にちょこちょこ作り続けて完成したのがトップ画のひな人形です。衣装は大好きなファミリアチェックにしました。よく見ると縫い目がびよーんと出てるし、目の玉結びも微妙だけど…笑、世界にたったひとつの手づくりひな人形はとても可愛いです。

これまた友人のお父様が次女の出産祝いに組み木作家・小黒三郎さんの本を参考に作ってくれたひな人形とともに飾っています。

もっと引きで見ると、わが家のひなまつりコーナーはこんな感じ。右の立ち雛は両親からのプレゼント、額に入っているものは友人が彫ったものを版画に仕立ててくれたものです。今回可愛いミニミニひな人形が仲間入りし、ますます大賑わい。

ひなまつり飾り巻き寿司も作りました

こちらも友人から教えてもらったひなまつりの飾り巻き寿司。上海では私の平凡な日常に彩りや豊かさを与えてくれる沢山の友人に恵まれています。

これはもはや料理部というよりは手づくり部…?緻密に計算しながら組み立てていくのがまるで工作ですね。もう一度作れるかは謎ですが、娘にもまた作って〜とせがまれているので、ひなまつり当日に再チャレンジしてみたいと思います。

最後に、毎年ひなまつりメニューの参考にしているのがこちら!

ひなまつりに!黄川田としえさんの映えるパーティレシピ7選

黄川田としえさんのレシピがかわいい&美味しい♡今年もこの中から何品か作ろうと考えています〜。

TB - ゆめい

主婦・パート / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・娘(12歳・6歳)/手づくり部・料理部・美容部/上海にトータル9年間住んでいましたが娘の進学をきっかけに本帰国しました。ファッションやインテリア、小麦粉をこねることが大好き!ゆっくりしたいのに予定を詰め込みすぎてしまうのを何とかしたいところ。最近は早起きが習慣となり掃除やストレッチ、スイーツやお茶などのひとり時間を楽しんでいます。身長161センチ、イエベオータム。

この記事へのコメント( 8 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる