こんばんは!
nahoです。
先日、我が家の末っ子が
5歳の誕生日を迎えました。
周りの方々からは
常に抱っこ紐の中にいたイメージの娘。
わが子ながらもう5歳ということが
未だに信じられないくらいです。
1月生まれはいちごが出回る季節なので、
昨年はリクエストに応えてショートケーキに♩
今年はチョコレートので!と
リクエストが明確だったので、
この機会に作ってみたかったケーキに挑戦しました。
グラサージュドリップケーキ
チョコレートがたらーりと垂れるケーキ。
レシピ本やSNSで見ていていつかは…♡と
思っていました。
今回はスポンジとチョコレートクリームは
若山曜子さんの本を参考にしました。
あんまりクリームをなでなでしすぎちゃいけない…
と気を遣いながらナッぺするので、
いつも微妙な仕上がり・・・
でも今回は、グラッサージュをかけちゃうので
これで良しとします\(^o^)/
グラサージュとは、
ケーキなどの表面を艶出しすることだそう。
たらーり垂れてなくても
グラサージュなんですね~
いざ♡
ゼラチンなどが入ったチョコレートで
コーティングしました。
思いのほか固まってくるのが早くて、
表面に凹凸が・・・。
これ、難しいです。
この上にいちごをのせちゃえば
ごまかせちゃうのでこれも良しとします\(^o^)/
逆光で写したら余計に粗が目立っちゃいますね。
でも、なんとかたらーりができたので、
目標は達成できました。
末っ子5歳に思うこと
我が家は比較的年齢の近い兄妹なので、
小さいころは毎日テンヤワンヤでした。
お昼寝の時間がずれると夜が不安になるし、
夜寝かしつけてもどうせまた起こされる…
そんな悩みも3人分繰り返しました。
当時私は専業主婦だったので、
3人とも幼稚園入園までが長い長い!笑
贅沢な悩みかもしれませんが、
いつどこに行くのにも子連れが大前提だったので、
今思えば大変でした。
そんな子供たちが成長して、
幼稚園や小学校に行くようになり、
日中は家にいることも少なくなりました。
子供たちと過ごす時間は減ったけれど、
その分、穏やかな気持ちで迎えられたり、
ときには私の話し相手になってくれたりと、
今までの子育ては無駄じゃなかったと
思わせてくれます。
あっという間の5歳に
ちょっとザワザワする気持ちなのでした。
そして、来月は長男が10歳の月。
これまた母さんザワザワしながらケーキを作ります。

naho
会社員
37歳/夫・息子(10歳)・娘(9歳・5歳)/料理部/焼菓子をこよなく愛する100人隊活動9年目の人です。特にカヌレとクッキーにはこだわりがいろいろ。好きなお買い物のジャンルは、ファッション、キッチン雑貨、収納用品など。話題の新商品は気になるタイプです。自身の仕事と3人の子どもたちの予定に奔走する毎日ですが、100人隊ブログを読むのが癒しの時間。残り少ない100人隊活動の任期を満喫したいので、気軽にお声がけください!
この記事へのコメント( 10 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB naho