LEE2月号「卵と豆腐があればなんとかなる!」料理カレンダーから、早速2品作りました^ ^
今井亮さん「肉巻き半熟卵の酢豚」
見た目の華やかさも、ボリュームも満点◎
ゆで卵を薄切り肉で包む作業が初めてで新鮮で、なんだか楽しかったです。
巻き終えた後、おにぎりを作るような感じでぎゅぎゅっと握ってなじまるせるとしっかり密着して剥がれませんでした。
転がしながら焼いた後、半分に切った時に卵の黄身がきれいに見えると感動します〜
もっと半熟にしたかったのですが、焼いている間にも火が通るので、次はもっとトローリとさせたいです!
お酢を使わないケチャップベースの味付けなので、子どもたちも食べやすかったみたいです^ ^
ちなみにこの日は、残った薄切り肉でごぼうとにんじんの肉巻きを作り、あとはキノコのナムルで晩ごはんでした。
今井亮さん「豚こま、卵、小松菜のオイスター炒め」
こちらも家族みんなが大好きな味♡
調味料をフライパンの隅で熱してから絡めるというワザ、なるほどー!!と目からウロコでした。
こういう家庭でもすぐに取り入れられる、料理がもっと美味しくなるワザ、すごくありがたいです。
冷めても美味しい味付けだと思うので、お弁当にも良さそう!
この日はさらにアサリの酒蒸しとポテトグラタンで晩ごはんでした。
卵と豆腐をフル活用しながら、家族の健康管理をがんばります^ ^
まいむちゃん♪
こちらの酢豚、まいむちゃんも作ったのね☺️
卵切るとき緊張するよね💦
でも卵を少し崩して混ぜて食べるのも美味しそう!!
わたしも卵に薄切り肉を巻いて焼いたのは初めてだったから、すごく達成感あったよー😆♡
かぴこちゃん♪
そうそう、半熟卵の加減が次回の課題ですーー💦
半熟すぎるとお肉を巻きづらくなるし。。
ケチャップベースの味付けにとろーり卵、絶対美味しいハーモニーだと思うんだけど😍
わたしも何度も復習してマスターしたい!!
子どもたちの食いつき、大事♡
ぴすけちゃん♪
見た目も華やかだから、パーティーとかにも良さそうだよね😊
ぴすけちゃんこそ、いつも忙しいのに何品もおかず作っててすごいなって思ってる!!ほんと尊敬✨✨
卵とお豆腐っていつも冷蔵庫に常備してあるものだから、それで簡単に美味しいごはんを作れるのはほんと助かるよね👍♡
カーリーちゃん♪
肉巻き半熟卵、見た目もインパクトあって気になるよね😊
半分に綺麗に切れるととっても楽しい!笑
タンパク質がしっかりとれて、栄養満点なのも嬉しいポイント👍✨✨
毎日バタバタで思うように作れない日も多いけど💦、食べ盛りの子どもたちに満足してもらえるように頑張ってるー😆
私もこの前酢豚作ったよー❣️
ちひろちゃんの酢豚が美味しそうすぎる🤣
半分に切るとき、ぐちゃっとなっちゃったのよね‥
味はとっても美味しかったけど!🤣
お肉が剥がれず焼けただけでも満足度高かった笑
他のも作ってみたいレシピばかりだよね🍳
ちひろさんのご飯美味しそう!✨確かに、ゆで卵に火が通り過ぎてしまいそうで難しいっ😵でも半熟にしすぎるとお肉を巻くときに崩れたりしてしまいそうですもんね!でもそれでも作りたくなるくらいやっぱりおいしそう!子供の食いつきって大切ですよね・・・😭
肉巻き半熟卵の酢豚、私も気になってるー!ボリュームもあるし見た目も華やかだね〜✨
酢豚に肉巻きに副菜まで🥺ほんと美味しそう🥺混ざって一緒に食べたい🤤
私、最近毎日このレシピカレンダーに助けられてるよー🥰冷蔵庫にあるもので簡単にできてそれでいて美味しいってありがたすぎるよね😆
肉巻き半熟卵の酢豚、すごく気になってました✨卵の断面がとっても魅力的❤️子供も喜びそうなビジュアルですね☺️卵大好きだから作ってみたいなぁ🥚
普段の食卓でも品数豊富でご馳走が並んでいて尊敬です🥰✨ご家族は幸せですね💕