冬用シーツの穴を塞げ!
去年、仕舞洗いをするときにシーツに大穴を開けてしまいました。
そこで、ダーニングをしてみることに。
白い毛糸と、一部ピンクののゴマシオスティッチ。(このネーミング最高じゃないですか)
目立たなくするのは難しそうだったので、敢えてのカラーを選びました。
とても可愛くできて大満足!
もう一つの穴は青の縦糸に緑の横糸で編み模様にしました。
冬用シーツに取り替え完了!
今年中にやりたかったこと、一つクリア。
何かと慌ただしい年末ですが、一人無心で針を刺す、この“繕う”作業が楽しくて。
塞がった穴の可愛さにもきゅん。
さらに強度も増すという、エコで賢い補修法です。
参考にした本
次は穴の空いたルームソックスを、
こちらの本は必要な材料が全て付いているので、
すぐに始められて便利です。
さて、今回は何色の糸にしようか、
皆様良いお年を♡
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/12/06/02a1cc1bfecb87308170f685b2ff0e5d.jpg)
TB - zumeko
37歳/夫、娘(9歳)・息子(8歳・4歳)/手づくり部・料理部/編み物やミシンなど、手を動かしてアイディアを形にする作業が大好きです。賑やか三姉弟に翻弄されつつも家事は時短に頼って最低限に、好きなことはたっぷりと!手作りやインテリア、ファッションを通して日常の“ちょっとウキウキするもの”を発信していきたいです。身長158cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。