こんにちは!お裁縫が苦手過ぎて泣きたいエミッコです。
当然のごとく手作り部にも入部していない私ですが、この度非常に珍しく、子供服にミナのハギレを縫い付けてかわいげを出してみる。なんてことをしちゃってみました。ひぇ~恥ずかし。
きっかけはミナ大好きな同期・あさみん&karimoちゃん♡
11月に行われたLEEのオンラインパーティー。
同期のあさみん&karimoちゃんが我が家まで遊びに来てくれてみんなでオンラインパーティーに参加したのですが、そのパーティー前、朝イチでお2人の大好きなミナペルホネンを訪れまして。
素敵過ぎてため息が出る空間に、はぁ♡♡かわいい、かわいい。はぁ♡とため息をつきながらあれこれ眺め、前々からほんの少し気になっていたハギレコーナーへ。生粋のミナ好き2人がハギレを選んでいるところに便乗して、ミナ初心者の私も2つほど購入して・・・
(そしてしっかり写真がない。)
4歳娘、お洋服の好みがうるさくなり・・・
さあ、ハギレを何に使おうかな?と思った時にまず思いついたのが娘のお洋服。
4歳なりたて女子、「将来の夢はプリンセス!」というだけあってここ1年ほど全くズボンを穿いてくれず。泣。
ばぁば(義母)に買ってもらった超絶可愛いmeltのバルーンパンツがあるのに、「ズボン嫌やーーっ!」と一蹴→お腹ピッチピチ&ワカメ丈になってしまったスカートが勝利するので、母は悲しみに暮れておりまして───
そうだ。
かわゆいミナのハギレをペタペタ貼り付ければ、ワンチャン穿いてくれるかも!
というわけで、ズボラ&不器用&面倒くさがり母、超絶雑な裁縫を開始。
ミナ ペルホネンのパッチワークつきデニムに憧れるも・・・ぁ痛ァっ!
ハギレを購入した際に店頭で見た、ミナのパッチワークつきのリメイクデニムが・・・も、もうそれはそれは目眩がするほど可愛かったので、(畏れ多すぎて本当は言うのも恥ずかしいのですが)なんとなくあの雰囲気の0.03%くらいでも真似出来たら───という気持ちでカスタム開始。
の、5秒後には糸が絡まって変なとこで結ばっちゃう、元祖不器用代表・エミッコ。うえーん。料理に裁縫に、あたしゃ主婦らしいことは全部性似合わないのよ~!うわーん!と半泣きでチクチクチクチ
ブス。
いだぁぁぁぁぁっっ!!←指に針刺した。
・・・こんな調子で大丈夫なのでしょうか。(「───お母さん大丈夫なん?」と4歳児に無表情&無感情で言われた母。)
な、、、なんとかそれっぽくなった・・・かも。
(縫い目が前衛アート過ぎるので、遠目の半目でご覧ください。)
ぜえぜえ。な、なんか半目で見たらそれっぽいかもしれない・・・ね?みたいな雰囲気があるかもしれない作品が出来上がりました。近距離で見ると縫製のアヴァンギャルドさが際立つので、ちょっと遠目から撮影。
娘の好きそうなパステルカラーのハギレをなるべく入れつつ、でもこっそり自分の好きな渋色も混ぜつつ、統一感があるのかないのかわからないけれど、とりあえずタンバリンかわゆし。
(ちなみに下方にパッチが集中しているのは、あさみんに「トップス、インする?絶対裾出すやろ。上の方につけても見えへんで。」と的確過ぎるアドバイスをいただいたから。さすが先輩母。)
これで終わりにしようと思ったら、ご本人から「このお花(のハギレ)つけて。」とリクエストをいただき、
お尻におっきなお花をポン。あらかわいい!
やったー!久方ぶりにズボンを穿いてくれました!
完成したものを穿かせて、大いに───それはもう大いに褒め称えたところまんざらでもなさそうな4歳女子。モデルさんして~~~♡とおだてて着画ゲットです。
母としてはここの眺めが一番好き。
大きな刺繍のお花ハギレ。こんな素敵なのがハギレだなんて!(でも縫い方雑過ぎてなんだか浮いている気がする。)
前から見ると想定してたよりだいぶ派手だった、ごめん。でも本当にハギレが可愛いから許して!
そんなこんなで~・・・
実は娘のズボンで味をしめ、自分のデニムでもやってみたんですが───盛り過ぎて大変なことになってしまい、一旦中止。いずれ時間が出来たらユーロワーク系のオーバーオールにくっつけてみようかな。なあんて。
そんな夢広がるハギレ達なのでした。
では!
きっとこれが今年最後の投稿になりそうな予感です。
今年も1年、長文乱文をお読みいただきまして本当にありがとうございました。皆さま、どうか良いお年をお迎えくださいませ♡
12.2021 エミッコ
karimo師匠の、センス良過ぎなハギレ手作りブログはこちら▼
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/12/06/92c2f189527fdbb198962ef800c0c008.jpg)
エミッコ
41歳/夫・娘(4歳)/料理部・美容部/人生の7割はファッションのことを考えている気がするファッションラバーです。100人隊を通して「よいものを長く愛する」ということに目覚め、また気候危機の問題を知ったこともあって、現在は“古きよきもの“である古着を今っぽくオシャレに着こなすべく日々研究中。更に今年は「今持っている服を見直し、最大限に楽しく着回す」にチャレンジ予定です。身長158cm。Instagram:@potarina
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
エミッコ