美容部

【ohora】ジェルネイルシール

  • 038 さとさ

2021.12.08

  • 6

この記事をクリップする

ジェルネイルシールに挑戦!

こんにちは、LEE100人隊No.038・さとさです!

今回は私が今ハマっているネイルについてご紹介いたします。

そもそも、みなさんネイルってどうですか?

私の場合、不器用で飽きっぽいのと、仕事や趣味(ピアノ)の関係で手のネイルをすることはほとんどなかったのですが、

夏にはサンダルを履くためにネイルサロンに行ってフットのジェルネイルを施術していただくこともありました。

が、コロナ禍になって・・・ネイリストさんとは距離も結構近いし、身だしなみとしては優先度も下がるので、少し行くのをためらっておりました。

(今年の初夏は北海道から東京への引っ越しもあったので新たなネイルサロンを探す時間もなく)

そんな風潮もあってか、SNSなどではセルフでネイルする方増えたな~と思って見たいたところ、

ジェルネイルシールというものを知り、試してみることにしました!

ohora オホーラ購入してみました

ジェルネイルシール ohora オホーラ

韓国発のジェルネイルシールです。

SNSで見かけて気になっていたのですが、子供の七五三や友人の結婚式など・・・、ハレの日が控えていたので、たまには手の指にもネイルしたいな、

とおしゃれ気分を盛り上げたく買ってみました。

現時点ではネットショップのみの展開で、公式ショップの他に、楽天やAmazonでも購入可能です。

かわいいデザインがたくさんありますが、まずはベストセラーとして紹介されていた中から2種類をチョイス。

ネイルシールと合わせて、とりあえず必要そうなものも一緒に購入しましたよ。

ジェルネイルシール ohora オホーラ

上から、UVランプ、専用リムーバー、装着時とオフ時に使えるデュアルスティックです。

これら全部揃えて7,000円弱でした。

韓国から送られてくるので、オーダーから到着までは1週間ほどかかりました。

早速お試し

シールセットの中にはさらに黒い箱が。この中にセットされています。

紫外線に当たるとシールが固まってしまうのです。

ジェルネイルシール ohora オホーラ

ジェルネイルシール ohora オホーラ

一つのセットに、プレップパッド(シールを貼る前の爪をきれいに拭くためのシート)やスティック、ヤスリまでついていますよ。

まずは、付属のプレップパッドで爪をよく拭きます。

オホーラohoraジェルネイルシール

シール状で半乾きのジェルネイルって感じのシート。様々な大きさがあるので、爪の大きさに合うものを選んで貼ります。ジェルネイルシール ohora オホーラ

ジェルネイルシール ohora オホーラ

ジェルネイルシール ohora オホーラ

貼れたら、付属のウッドスティックか、デュアルスティックを使ってこすって、しっかり爪に貼り付けます。

ジェルネイルシール ohora オホーラ

大きさを爪に合わせてヤスリでこすったり、爪切りでカットして・・・

(ここは人によって好みが分かれると思うので、いろいろな方法をお試しください。

写真ではヤスリを使いましたが、私は爪切りを使う方がラクで好きかな~と思いました)

ジェルネイルシール ohora オホーラ

UVライトで固めます(実際は青い光が出ますよ!)

ちなみに、専用のライトでなくても、レジンなどのクラフト用でもOKだそうです。

わたしはUVライトは持っていなかったので、専用のものを買いましたが、45秒経つとライトが自動で切れるようになっているので、わかりやすかったです。

あと、専用のものはロゴがシンプルでかわいく、薄くて軽いので使いやすいです。USB接続で電源を取ります。

完成~~~!

初めてでも両手合わせて1時間かからないくらいでできました。そして、とても綺麗な仕上がりでウキウキしながら爪を眺めています。

元々アートが施されたシートで、配色なども考えられてセットされています。もちろん、単色の物もバリエ豊富です。

好きなデザインが施術できるサロンなどに比べてオリジナリティには欠けますが、たくさんデザインがあるので選ぶのが楽しいですよ。

持ちについてですが、わたしは次のデザインも早く試したくて、1週間経ったところではがして付け替えてしまいましたが、

その間は変わらずついていました!

手って頻繁に洗いますし、消毒もマメにしていたと思いますので、なかなかの持ちの良さなのではないかと。

オフもリムーバーとデュアルスティックを使って、あっという間に、そして綺麗に剥がせました。



セルフネイルのハードルが下がったかも

ネイルを自分でするとなると、なんだかんだ道具が必要ですし、乾くのが待てなかったり、上手くいかなかったり…それに、わたしは買ったマニキュアを使い切った試しがありません。

ズボラ、不器用、飽きっぽい、せっかち、そんなわたしにはピッタリな商品かもしれません。

気に入ったので、他のデザインも買い足しました。新作も頻繁に出ているので、これからも楽しみです。

LEE100人隊No.038・さとさ

038 - さとさ

学生 / 東京都 / LEE100人隊

38歳/夫・息子(5歳)/料理部・美容部/新卒でデパートに就職したほどにファッション第一優先でしたが、今は「衣・食・住」すべてが大好き。埼玉育ちの埼玉LOVE人です。高校時代所属した山岳部の影響か、登山、ランニング、キャンプなどのアウトドアも好きです。夫が転勤族で、2021年まで約3年間北海道十勝に住んでいました。人生初の首都圏外暮らしを経て、栄養士にキャリアチェンジすべく専門学校に通学中、2024年3月に卒業見込、その後は栄養士としてリスタート予定です。

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる