こんにちは、035ロンゴアミーゴです。
11月に入り、一気に朝晩と日中の気温差を肌で感じるようになりました。
地元を歩いていても、歩道の並木の落ち葉を踏んだり、少し遠くに見える山々が茶がかったように見えたり。
そんな紅葉の季節がやってきました!
家族の予定が合った日に思い切って、
【和歌山県・高野山〜龍神】に愛犬も一緒にドライブした日を書きとめさせてください。
初めての高野山
夫以外、ボーイズも私も愛犬も初めて訪れる場所でした。
和歌山へは比較的近い我が家でしたが、山の上…と言うイメージから私は行った事がなかったので楽しみ。
が、かなりの勾配と山道に…運転手の夫以外目をつむって耐えるという(笑)
いや〜でも、弘法大師・空海の時代、1200年前にはお寺、大学の創立は歴史もあり、2番目に高い標高に建設されたそうですから…スゴイ事ですね。
まずは、金剛峯寺に到着です。
高野山では平地より少し早めで、既に紅葉は見頃でした。
観光客は多すぎず、少なすぎず…と言った感じに思いました。
緊急事態宣言中は、閑散としていたのかなぁと思うと、こんな光景は久しぶりですね。
男子3人とポテトにはお散歩して待っててもらい、私はお寺の拝観へ。
20歳の頃から集めている、御朱印も頂いて帰りました。
20年以上経ちますが、現在2冊目(^^)
その昔、高野山の案内を犬がやっていたと伝わっており、犬に優しい町でもあるそうですよ〜!
ペット不可の場所などもありますので、きちんとマナーを守って散策しました。
patagoniaのエコバッグ
この日はきっと、沢山食べ歩きをするだろうなぁと思い、お友達からプレゼントしてもらった♡【patagonia】パタゴニアの軽くて容量抜群で、両手のあくエコバッグショルダーをコーデしました。
カラーも紅葉とマッチしてて嬉しいな♪
動物の柄が可愛いです。折り畳むととってもコンパクトになります。
ランチタイム
有名なお蕎麦屋さんや胡麻豆腐屋さんにも行きたかったのですが、今日はワンコ連れもOKが必須条件です。
外のテラスだったら◎という事で、洋食屋さん(夜はバーになるそう)の【マルタカ】さんで腹ごしらえ。
私はピザ、夫は唐揚げ定食、ボーイズは野菜カレーを注文しました。
家庭的な味付けで、とっても美味しかった!
お店の方の雰囲気も優しくてステキなお店でした。
再び散策に
お腹も満たされて、またテクテクお散歩へ。
ポテトも美味しい匂いや、知らない場所、沢山の刺激があるからか足取りが軽く、とっても嬉しそうでした。
おっと!コレは人間でも足が向いてしまう良い匂いが…【焼き栗】のお店がありました。
7〜8人並んでいましたが、食べたい…!!と満場一致で並ぶ事に。
ポテトも一緒になって並んでる姿は、人間の幼児さんのようで何だか笑えました。
濃厚ミルクソフトも食べて、おやつもたっぷり満喫しました。
歩き疲れた体を癒すべく、男子3人は龍神温泉にも立ち寄りました。
ツルツルのお肌になったそうです。
私とポテトは車内でお留守番していました。
お土産に…
高野山とだけあって、高野豆腐もありましたが行列の出来ているお店【角濱】さんの胡麻豆腐を購入して帰りました。
パッケージを触ると…中に本当にお豆腐入ってるの??と不安になるくらい水分にしか触れません。
(笑)…そんな訳はなく、封をカットするとツルンッと胡麻豆腐がキレイに出てきます。
濃厚だけど、あっさりした胡麻の味のクリーミーなお豆腐で、とっても美味しかったです。
帰宅してからの晩ご飯でも、高野山の余韻を感じられ、楽しい秋の空気に包まれた1日となりました。
皆さまは、どんな秋に出会いましたか?(^-^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/11/bb75cf2183609468623333c377059502.jpeg)
ロンゴアミーゴ
パート事務 / 大阪府 /
44歳/夫・双子息子(14歳)・犬・メダカ/手づくり部・料理部・美容部/旅行、インテリア、韓国(ドラマ・コスメ・フード等)が大好きです。趣味のギターやバレーを息子たちと一緒に楽しんだり、愛犬とお散歩で季節の移ろいを感じたりする時間が愛おしく、そんななにげない日常を大切に過ごそうと心がけています。小さな「ステキ!楽しい!」を綴れたらなと思います。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ロンゴアミーゴ