手づくり部

リバティ×がまぐちポーチ

  • ちさ

2021.08.12

  • 2

この記事をクリップする

昔リバティ生地が大好きだった母を見て「花柄ばっかりだな・・・」と冷めた目で見ていた私も

いつしかリバティの魅力に憑りつかれリバティだらけに・・・。

きっと娘はかつての私と同じように花柄ばかりにあきれているでしょう。

リバティを組み合わせてみる

たくさんあるリバティコレクションから布合わせをしてみたけれど、冒険ができない。

どれもしっくりこなくて結局同じ「フェルダ」という柄の色違いを組み合わせました。

 

大きな面は黒のフェルダを。

小さなサイドは白のフェルダを。間にキルト綿を挟んでいるので少しクッション性もあります。

大きくひらくがまぐち

閉じているときはとえもコンパクトですが大きく開くのでお化粧品ポーチとして使おうと思ってつくりました。

がまぐち練習中でいろいろながまぐちを試していますがこれはなかなかいい感じにできた気がします!!

 

またリバティ小物を作ってクリップさせてください♪

LEE100人隊「一問一答」!

Qはじめて自分で買ったCDは?

宇多田ヒカルさんの「Traveling」!です。おしゃっれ~笑

でもその前に姉のお誕生日にMr.childrenの「花」を買いました。まだ小さいCDでした!きっと娘が見たら「小さくてかわいい~」というでしょう!

ちさ

33歳/夫・娘(7歳・4歳)/料理部・美容部・手づくり部/子育てに奮闘しながらも楽しく充実した日々にしたい!とアクセサリーや布小物などのハンドメイドを楽しんでいます。バスケットボール観戦が日々の楽しみで家族みんなで盛り上がっています。素敵な大人女性を目指していろいろなことに挑戦していきたいです。身長163.5cm。Instagram:@chisahandmade

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる