バッサリ30センチ以上髪を切った娘。美容師さんにヘアドネーションできるよ!と教えてもらい、どうせ切るなら誰かの役に立てばと髪を寄付しました。「ドネーション」とは寄付という意味。
寄付先はメディカルウィッグを18歳以下の子どもたちに無償提供している日本のNPO法人。
メディカルウィッグにする為には
✔︎31㎝以上の長さがあること
✔︎カラー、パーマ、ブリーチヘアでもOK
✔︎完全に乾いていること
だそうです。ブリーチしていてもOKというのは知りませんでした。
受領証を送ってもらえるということで返信用封筒を同封して髪を送りました。本来ならカット後すぐに捨ててしまう髪ですから、ウィッグを必要とする子どもたちの役に立つのなら双方にとって有意義ですよね。娘は受験期を共に悩み、コロナ禍で共にバレエに打ち込んだ自分の髪にありがとう、と言って封をしていました。
『自分の鼓動で走れ』という言葉を勉強机に掲げて頑張っていた娘。誰からもらった言葉でしょうか、しんどい時に力を振り絞れそうな言葉です。軽やかになった髪で今を走っている娘が眩しく感じます。
ほりとも
あきちゃん?ありがとう。
なんかね、すごいね、若いね、知識が広くて、行動が早い、最近は教わることの方が多いです。娘からの影響上手く活かしたい?
まいむちゃん?
分かるよー私もずっとボブだから考えたことも無くて、自分の一部だった髪が誰かの役に立つなんてちょっと神秘的な気もする、娘の行動で新しい世界を1つ教わりました。4才から14年間、今も続けているバレエ、つい先日自分も踊った役を憧れのバレリーナが踊るとあってノリノリで観に行き、この一枚?
きなこちゃん?
私もそう思った、そして最近の若者は、、、←ダメな表現?、、、知識が広い、すぐ動けてすごい◎私、教わってばかりです。胸鎖乳突筋もねー?バレリーナはみんなここがすごい?
短くした髪も素敵!
若さとみずみずしさと美しさが眩しいな〜
つやつやの髪は誰かの力になるはずだね。
ヘアドネーション、変かもしれませんが憧れを抱いています。
自分の髪が誰かの役に立てることなら、髪を長くできたら必ずやりたいことです。(ショートばかりになっているから夢のまた夢なのですが)
娘さんバレエをやられているんですか?今まで美しく束ねていたんでしょうね✨
立ち姿が素敵です〜?
ほりともさん♡
何だか若いって良いなぁとつくづく。。♡この年齢でこういう意識があることが素晴らしいですし、本人もこれだけ切ったら気分も変わりますよね!そして首筋〜!!あぁ、美しや♡