昔からなんとなく、「古き良きもの」が好きです。TOP画はオールドパイレックス、シンデレラボウルのグーズベリー。ずっと欲しくて骨董市で出会えた時の歓びは忘れられません、、、!高知の名産、小夏もこのボウルでいただきました。
Old Pyrex に魅せられて17年
結婚して食器を揃えたいと思った時に、オールドパイレックスの存在を知りました1940年〜1970年代に製造され、1970年代頃のアメリカやイギリスの一般家庭で多く使われていた、ミルクガラスでできた食器です。懐かしい絵柄とシンプルなホワイトのプレートやマグたち。
骨董市や骨董イベントに足繁く通って、少しずつ増やした食器は、今でもわが家のデイリーな食器に。
一番気に入ったのは「割れない」強さ!子供たちが幼く、少し重たいこの食器に抵抗があったのですが骨董店のお姉さんに「小さなお子さんがいるならファイヤーキングより絶対にオールドパイレックスよ」とオススメしてもらって。
かれこれ16年、、、落としたこともあるけれど一度も割れずに済んでいます。
キッチンの棚は日々使うマグカップやスープカップを飾るように収納。全てオールドパイレックスのものです。
祖父母の蔵から、今はわが家に
数年前の帰省の時に、祖父母の家の蔵から発掘したステンレス製のイチゴモチーフのプレートとイチゴスプーンのセット。
デザートやフルーツの時を食べる時はほぼこのプレート。昭和感が満載で懐かしく少しセンチメンタルにもなる、古き良きもの。わたしの暮らしに丁度良く、これからも日々を共に過ごしたいものたちです。

なおっち
パート
45歳/夫・娘(18歳・15歳・13歳)・黒ラブ/料理部・美容部/長野県出身。結婚20年になる夫とスポーツ好きな三姉妹とやんちゃなワンコと暮らしています。多すぎず少なすぎずな「わが家のちょうどいい」を模索中。LEEと100人隊のみんなに暮らしのヒントとトキメキをもらっています。目指すはユーモアと思いやりのある大人。/ ブルベ・ウィンター/ストレートよりのナチュラル/身長158cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB なおっち