料理部

ある日の卵焼きお昼ご飯

  • ロンゴアミーゴ

2021.05.30

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは、035ロンゴアミーゴです。

夫がA 3サイズに拡大コピーをしたくて、近くのスーパーへ。

「ただいま〜賞味期限今日までやから、むっちゃ卵安かったでー♡」

と嬉しそうに2パック買って帰って来ました(笑)

た、た、確かに〜(*゚∀゚*) 79円!!

ホンマかいなぁ〜…と言う事で。

今日のお昼は卵料理だな。

レシピを検索するも…何だかんだ言って、私もボーイズも【卵焼き】が大好きです。

シンプルに!そしてふんだんに卵使って作ろうじゃないか〜(^o^)

だしみつ卵/栗原はるみさん

おいしいLEEレシピを検索すると…ありました!シンプルだけど美味しそう〜な卵焼き。

栗原はるみさんレシピです。

「だしみつ卵」レシピ/栗原はるみさん

【だしみつ】のレシピが載っていますが、これはこれで先に、火にかけて準備しておいたり、卵と混ぜた後にこしたりと、普段私が作る卵焼きにはない行程が。

焼き方は、普段とさほど変わりませんでした。

キレイに長方形に焼き上がりましたが、巻きすで丸くとあったので巻いて寝かしました。

いつもの卵焼き

青ネギや紅しょうが、白胡麻などを入れるのが、夫のお弁当に入れるいつもの卵焼きです。

味付けは白だし、お砂糖少々のみ。

8個卵を使いました〜。

あと、夜ご飯はお好み焼きと煮卵も作り置きと考えているので(^^)2パックもあっという間ですね。

さぁお昼ご飯

あんまり、上手に丸くならなかった…。

お味はどうかな?

ボーイズの反応はいかに⁈

「うぅわ、うっまー♡」

「これ、ママが作ったん?くら寿司の卵みたい!」

やった〜^_^さすが、栗原はるみさんレシピ。美味しい連呼でしたよ。

いや、本当に美味しい!

くら寿司の卵とありましたが、お味は全然違うんですけど(笑)ボーイズがそう言ったのもちょっと分かる。

すっっごくきめの細かい卵焼きなんです。

味付けは甘めでまろやかな上に、食感がふわふわして…こしたのも大きな理由の一つですかね、お上品な卵焼きになりました。

こちらは、私流作・いつもの具入り卵焼き。

具材が入っているのもあるけど、白身感がわかる、良い意味で荒いいつもの卵焼き。

もちろん、こちらもいつも通り美味しかったです♪

でも、だしみつ卵はリピート絶対するな。

卵が沢山あったので、【だしみつ卵】に挑戦しました!

オムレツなどでも良かったのですが、シンプルで定番の卵焼きを、わざわざレシピを見て丁寧に作ってみるというのは…いつもより美味しいを強く感じる事が出来て♡大発見でした!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ロンゴアミーゴ

パート事務 / 大阪府 /

44歳/夫・双子息子(14歳)・犬・メダカ/手づくり部・料理部・美容部/旅行、インテリア、韓国(ドラマ・コスメ・フード等)が大好きです。趣味のギターやバレーを息子たちと一緒に楽しんだり、愛犬とお散歩で季節の移ろいを感じたりする時間が愛おしく、そんななにげない日常を大切に過ごそうと心がけています。小さな「ステキ!楽しい!」を綴れたらなと思います。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる