料理部

▼飾り巻き寿司を習ってきました♪

  • まもぴ

2021.05.04

  • 4

この記事をクリップする

 

こんにちは!まもぴです。

育休中にやりたかったことの一つが、

飾り巻き寿司を習うことです。

 

飾り巻き寿司は千葉が発祥!

千葉の道の駅めぐりをしていると、

たまごに包まれた豪華な巻き寿司や

色々な柄の可愛い巻き寿司が売られています。

 

いつか私も習ってみたいと思っていたので

育休終了前に習いに行ってきました。

 

【飾り巻き寿司教室】船橋市のリママーノさんでレッスン♪

 

JSIA寿司インストラクター協会の認定講師である先生が

教えてくださる料理教室に行ってきました^ ^

船橋駅からも近く、通いやすい場所にあります。

 

飾り巻き寿司レッスンでは、飾り巻き寿司の歴史も教えていただきました。

そのルーツは、千葉県の房総地方で自然の絵柄をモチーフとした太巻き寿司で、

家によって伝わる絵柄が違ったり、それが巻けて一人前の花嫁と言われてたり。

それを現代的な図柄に発展させたのが飾り巻き寿司とのことです。

とっても興味深いですよね!

千葉っ子として、千葉の郷土料理を習えるなんてワクワク!

飾り巻き寿司3級(四海巻・薔薇・桃の花)

 

初日は飾り巻き寿司3級の認定講座を受けました。

先生は、マスターインストラクターという最高位の資格をお持ちなので、とてもわかりやすいし、コツやポイントも細かく教わることができました!

でもやっぱり先生のようには上手く出来ない?

 

欲を言えば、四海巻は角を出すのが難しかったり、

薔薇は巻きが緩くなっちゃったりしましたが、

ちょっと下手でも切った時に絵柄が現れたら感動するし

何と言ってもとても美味しいんです。

 

見た目だけと思われてる方、私を含め結構いるのではないでしょうか。

それがとっても美味しいんですよ!!

 

習った日がちょうど結婚記念日だったので、

作った飾り巻き寿司でお祝いごはんにしました^^

 

空いた時間に、雫型の海苔巻きも習いました。

こちらは本当に簡単なのにお花型になって可愛いです!

具はなんでも良いみたいなので色々アレンジしやすそう^^

 

***

 

 

キンパが大好きで割とチャレンジしていたのですが

上手く巻けず、料理のレパートリーから遠のいていました。

それが、最近は巻くコツがわかったのか上手に巻けるので

家でもよく作るようになったんです^^

 

作ってみると、海苔ってこんなに良い香りだったっけ?とか

この具の組み合わせってとっても美味しい!とか

新たな発見もあって、また料理が楽しくなりました。

 

飾り巻き寿司、ご興味ある方は是非~!

 

086まもぴ**

まもぴ

34歳/夫・息子(1歳)/手づくり部・料理部・美容部/料理やカフェ巡り、旅行など、食べること、外に出ることが好きな新米ママです。日々成長を感じる息子とドタバタな毎日ですが、家族との時間も自分の時間も大切にハッピーに過ごす!が目標。いろんなことに目を向けてセンスを磨いていきたいです。Instagram:@mamopis

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる