こんにちは。
沖縄在住 さんぽです。
私たち家族にとって
一番身近な遊び場は海です。
沖縄だから当たり前、
と思われるかもしれませんが、
意外や意外、沖縄の人はあまり海では遊びません。
沖縄県民の海での過ごし方
海は眺める場所や
ビーチパーリー(海でするBBQ)する場所で、
泳ぐというより、暑い時に浸かる場所といった感覚の方が多数。
はじめてそれを知った時は、
なんてもったいない!と思いましたが、実際そうなのです。
そんな中、冬と台風の時以外は、
わが家はほぼ毎週、海にいきます。
そして、だいたいは生き物を探しています。
子供のために行っているはずなのに、いつしか親も夢中になる海遊び。
もうこんな暮らしを続けて6年近くなるけど、
ふとした瞬間に息が止まりそうなくらい美しい景色が見れる時があります。
そんな時、なんかすごく贅沢な暮らしをしているなぁと思うんです。
ビーサンだし、Tシャツだし、
飲み物はコーラとか麦茶だし、
メイクもしてなかったり、とれかけだったりするんですけど。
今年もそんな景色をたくさん見たいなぁと
思う夕方です。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/11/7a5c228fded0772c3d756f9a5369c472.jpeg)
さんぽ
主婦 兼 ヒンメリ作家・整理収納アドバイザー / 沖縄県 /
40歳/夫・息子(6歳)・娘(1歳) /手づくり部・料理部/神戸出身。大学を機に上京し、そのまま就職。人生ほぼ仕事の時期を経て、沖縄の人と結婚、退社、沖縄移住。田舎で子育てしながら、のんびり暮らし。好きな場所はファーマーズ。珍しい野菜や果物を見つけると、買わずにはいられない。丁寧な暮らしに憧れつつも、現実はいいかげん。でも、日々、家族と自分の「心地いい暮らし」を追求中。近年は庭造りに夢中。モットーは無理せず、背伸びせず。好きなことだけして生きていく。
この記事へのコメント( 3 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
lovesummer