暮らし発見

私の感謝のおもてなし

  • TB かおりん

2021.03.22

  • 20

この記事をクリップする

こんにちは!かおりんです。

今週末で子ども達の小学校も春休みに入り、いよいよ4月から新学期。丸々3か月学校に行っていない期間があったせいか、とても早く感じる一年だったような気がします。

我が家はこの春の引っ越しはなく、通常通り。その一方で同じマンションに住む友人が転勤に伴う引っ越しとなりました。

親子共々お世話になったので、私なりに友人に何かできないかな…と考えたのは「おもてなしランチ会」。

仕事柄もあるのですが、家にお客様をもてなすのはとても好きなような気がします。それも亡き母や祖母が、私が小さい頃から当たり前のように、いつも自宅に誰かを招いていた環境で育っていたからかもしれません。

先日あきさんとゆめいちゃん(なっなんて豪華なメンバー!)で料理とパンの会をオンラインでやったので、それを復習に!と前菜とスープ、そしてパンを焼きました。

前日に下ごしらえとお花も用意

スーパーで買った切り花や夫がホワイトデーに買ってきてくれたブーケ(あっリクエストしました)を玄関やテーブルに。バラの入った花瓶がバランスが悪く、何回も転倒!汗

前日は息子のサッカーの大学生コーチが卒業だったため、送別会(公園で母たちもサッカー。走り回って足が上がらず転んで、老化を感じるもうじき40のおばさん)で一日バタバタ。夜になって急いで料理の下ごしらえをしました。

必死すぎて写真を撮るのを忘れてしまいましたが、作るものが決まっていたこと、当日友人が喜んでくれる顔を思い浮かべるとわくわくして楽しく料理ができました。

実はパンの方が何にしようかぎりぎりまで決まらず…。シンプルに料理と一緒に味わえるものにして、生地を捏ねるところまでやって冷蔵庫で発酵。

気が付いたら1時過ぎ!急いで就寝…。

当日の朝はパンの続きとスープの仕上げから

久しぶりに作ったのでおしりにちゃんとならないし、少しうっすら茶色になるし…反省点満載。

洗濯や部屋の掃除、そして同時進行でパンの続き。2種類焼くことにしていたので、順番に作業に取りかかります。スープもブレンダーで急いで攪拌。仕上げはテーブルクロスをかけてお花も飾って、お皿やカトラリーも用意。

主役以外の友人達にはデザートにケーキをお願いします!と頼んでいたので、美味しいケーキ屋さんで買ってきてくれました。

そしていただきます!

テーブルクロスは白がやはり映えていいみたいです。そして器がどんどん欲しくなる…。

まずパンは

✓全粒粉カンパーニュ

✓白パン

中央にある

✓スナップエンドウのナッツバターソース

✓ミニトマトのはちみつマリネ

✓キャベツのマリネ

✓ブロッコリーの人参ドレッシング和え(カルディのです)

✓新玉ねぎのポタージュ(パプリカパウダーをはじめて購入して振りかけてみたもののにじんでカッコ悪くなってしまった)

✓天狗ハムのウィンナーを焼いただけ(レモン&パセリ)

色々考えていたのに、どういう盛り付けでいこうかということは全く直前まで考えていなかったので、いざ盛り付けしようとしたら、器が足りなくて私のミニトマトの器がプリンカップになったり、パンもまな板にのせたほうかよかったな…と反省点がいろいろありますが、友人たちの喜んでくれる顔を見てほっとしました。

デザートのケーキ(カットケーキにしてくれて、選ぶ時間もわくわく)はやり切ったせいか写真を撮り忘れ、子ども達の下校時間までゆっくりと会話を(もう当たり前のマスクをして)楽しむことができました。

まだ引っ越しまで日もあるので実感は湧かないですが、きっと別れの日は寂しいだろうな。

このご縁がいつまでも続くことを願ってます…。

TB - かおりん

主婦・パン教室主宰 / 愛知県 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・息子(14歳)・娘(11歳)/手づくり部・料理部・美容部/現在自宅のリノベーション工事、真っ只中です。(2025年春完成予定)自分や家族の心地よい暮らしを考え、新しい生活に胸をときめかせています。自分のご機嫌がとれる、お笑いを見たり、お菓子を作ったりスーパー銭湯のサウナが変わらずマイブームです。洋服はカジュアル大好き。身長157cm。どうぞよろしくお願いします。

この記事へのコメント( 20 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる