料理部

パンのある暮らし

  • きなこ

2021.03.15

  • 10

この記事をクリップする

こんにちは、きなこです☺︎

皆さんの手作りパンを見て憧れてはいましたが、私はパン作りにずっと苦手意識があって。

そもそも私は大のお米好きで、思い返すと日本にいた時は自分からパンを買うことはあまりありませんでした。ケーキやスコーンの様な粉ものは大好きだし、パスタもまぁまぁ好きですが、実家でもパンやピザはあまり食べなかったような。

極め付けは1人目を妊娠中にグルテンを含む食べ物を摂ると体調を崩す日が続いて益々疎遠に。

低グルテンブレッド

そもそもパン作りの知識も経験もない上に、日本と米粉の質が違うので私レベルではなかなかフワフワのパンは焼けません。

常備している粉は、米粉、蕎麦粉、スペルト粉、ライ麦粉、オーツ粉、コーンミールなど。この辺りを毎回2、3種類くらいピックアップして作るのです。

それ故に我が家のパン事情はそれはそれは酷いもので、載せるのすらはばかられますが。。

パウンドケーキ並みの小さなパンや

もはやチーズも爆破するおばけパン

味は悪くないのですが得体の知れないパンもどきを家族は食べさせられているわけです(ごめんよ、家族)。

子供たちに人気のコーンブレッドや

旦那さんと私が大好きなひまわりの種や胡桃やドライフルーツが沢山入ったパンなど。

ふわふわ系のパンとはかけ離れているため、たまにアジア系スーパーで日本の食パンの様なものを買ってくると子供たちは大喜び!でも2日目は紙みたいな食感になっていて、たいして美味しくないのに高くって。

いざパン作り

どうせグルテンを摂取するなら子供たちも喜ぶパンを作りたいと、同期の皆んなやゆめいさんの食パン挑戦を拝見した私は調子に乗ってオンラインで教えを乞うことにしました。

事前にレシピを送って下さって、我が家には牛乳とバターの常備がないので、うちにある代用品で教えて頂くことになりました。かおりんさんはわざわざ事前に我が家にある代用品で試作をして下さったりしていて涙。。

当日も本当に細かくアドバイス頂いて、焼けました〜♡ほわほわの山食パン!!

1度目は余裕が無さ過ぎて作業中の写真は一切ありません笑。

気さくで優しくてテキパキ☺︎私でもパンが焼けた喜びでニヤニヤが止まらないオデコ丸出しの私☺︎

毎日忙しいだろうからとホームベーカリーの捏ね機能を使う方法も教えて頂き、パン作りが益々身近に!家族も大喜びで毎回一斤が一度の食事で無くなってしまうので、以降何度も焼いています♡

同じ生地でほわほわの丸パンも。

発酵好きの私は赤ちゃんのお尻みたいに柔らかい姿も

ムクムク大きくなる姿も大好きです。

お気に入りの食べ方はジェノベーゼを塗って、フムスをたっぷり乗せて、スライストマトとアボカドを乗せて、ガーリックソルトをガリガリ。美味しい涙。。

100人隊での出会いのお陰で我が家にも幸せのパンの香りがやってきて本当に感謝しています。改めてお料理家の方をはじめ、誰かの食卓に幸せを運べる人ってすごいなぁと思ったのでした。

きなこ

38歳/夫・娘(5歳、2歳、0歳)/料理部・美容部/横浜生まれ、横浜育ちのはまっこですが、現在はアメリカのテキサス州ダラスに住んでいます。自然に寄り添いながら、日々の暮らしの中に小さな幸せを見つけながら過ごしたいです。最後の年も宜しくお願い致します☆Instagram:@mindful_bluebird

この記事へのコメント( 10 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる