料理部

わが家の豚肉 おうち料理

  • さんぽ

2021.03.29

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは。
沖縄在住 さんぽです。

豚肉王国 沖縄の魅力!

今日は29日。肉の日です!

沖縄で肉といえば豚肉。
私は関西の出身なので、肉といえば牛。
豚に対する思い入れは少なめだったのですが、
沖縄では普通のスーパーでも色んな豚肉の色んな部位が手に入る上、とっても美味。
すっかり豚肉を使う頻度が上がりました。薄切り肉はもちろん、
ブロックで買って、料理によって切り方を変えて楽しんでいます。

豚の脂の美味しさに驚愕!

厚めに切ってカリッと焼いたり、
大根や冬瓜と煮たり
トロトロ角煮をつくったり。
他にも沖縄料理のソーキ汁、中味汁、豚足の煮付けに肉味噌などなど。

脂身が多い部分は特に、面倒くさがらず、何度か茹でこぼしすると、
臭みも脂もとれて美味しく仕上がります。更に浮いた脂だけ保存すると自家製ラードにも。
下茹でしたお湯は、出汁が出ているので、汁物に使うこともあります。

ちなみにあぐーが有名ですが、あぐー以外でも美味しい豚肉がいっぱい。
私は読谷の紅豚が好みです。

まだまだ奥深い豚肉の世界。
次はトロトロの軟骨ソーキに挑戦してみようかな。

さんぽ

主婦 兼 ヒンメリ作家・整理収納アドバイザー / 沖縄県 /

40歳/夫・息子(6歳)・娘(1歳) /手づくり部・料理部/神戸出身。大学を機に上京し、そのまま就職。人生ほぼ仕事の時期を経て、沖縄の人と結婚、退社、沖縄移住。田舎で子育てしながら、のんびり暮らし。好きな場所はファーマーズ。珍しい野菜や果物を見つけると、買わずにはいられない。丁寧な暮らしに憧れつつも、現実はいいかげん。でも、日々、家族と自分の「心地いい暮らし」を追求中。近年は庭造りに夢中。モットーは無理せず、背伸びせず。好きなことだけして生きていく。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる