LEE4月号、発売日にGETしております!今回もコンパクト版を。ちなみに通常版にはルクルーゼの保冷バッグが付録としてついて来ます!(※コンパクト版には付録がつきません。)
遅ればせながら感想をば。
\秒で着映える/「透け感シャツ」&「裾映えデニム」
透け感シャツに、ダメージ裾…は、私には上級者過ぎて。もし自分なりに旬を取り入れるなら、ロールアップデニムと、透け感シャツ+何かしらインナーを着込むことになるのかなーと。
スタイリスト吉村友希さんレクチャーの、透け感シャツとインナーの組み合わせ4パターンが参考になります!
柔らかな「白」と「きれい色」で印象最高!
白のティアードにゆるっとデニムを合わせたり、ふんわりプリーツスカートをモノトーンでまとめたり…大好きなコーデです♡ 「柔らかな白」アイテムを新たに購入したので、また別クリップにて書けたらと思います。
ライラックピンク×ネイビー。可愛い…!グレー×ライトブルーorミントグリーンのコーデも、キレイ色を取り入れる良いお見本ですね。昨年の一斉休校休園で着られなかったミントグリーンのシャツ、今こそ着る時かも!?
マスク時代は、私らしさを「靴」に託す
スニーカーやローファー、バレエシューズなどのフラットシューズのバリエーションが豊富に載っていてワクワクする特集です。今特に気になっているのは甲深ラウンドフラットと、スクエアトゥのフラット靴。あとやっぱりキレイ色のスニーカー!コレ!と思うものになかなか出会えていませんが、気長に探し中です。
蛯原友里さん、カジュアル派に合う「華スカート」に夢中です!
えびちゃんが着こなすルルウィルビー(Loulou Willoughby)のパネルレースロングスカートが素敵すぎて思わず凝視…笑。白シャツ×ロングなナロースカートの組み合わせや、ギャルリーヴィーのシルバートートを折ってクラッチ風に持っているのも可愛いです…!
新年度のきちんと見えに効く“さりげな”黒バッグ
黒バッグ。あるにはあるんです。もうかれこれ20年選手のものが(笑)。まだまだ使えるので手放しはしませんが、ゴールドの金具が付いているので、今度買うならばシンプルな黒バッグで、かつフォーマルなシーンでも堂々と持てるものかな…と。Aetaか土屋鞄か、はたまたコムデギャルソンか…。
ワタナベマキさん「ずっと続けられるお弁当」
我が家も毎日幼稚園のお弁当作りですが(平日の毎日お弁当生活も7年目です…、あ、もうすぐ8年目突入か…)。幼稚園児ならばすぐに隙間が埋まるので良いですが、ワタナベマキさんのところみたく中学生のお弁当になるとまた内容が変わって来ますよね…。誌面では、フライパンひとつで3品を一気に作ってしまう凄技や、スープジャー弁当、箱なしパン弁当など。一気に3品作る手法は平日のワンパターン化・一品化しがちな夫のテレワークランチにも転用できそうです◎
“捨てがち野菜”使い切りレシピ!
最近よく耳にする「フードロス」。玉ねぎの一番外側の硬い皮やキャベツの葉の軸、ブロッコリーの茎、ニンジンの皮…私も捨ててます、捨ててます!家庭からだけでも、年間なんと約284万トンのフードロスが発生しているのだそう!特集では、捨てがち野菜から出汁をとったベジブロスの作り方(玉ねぎの皮が必須なんだとか!今まで捨てまくっていましたよ…)や、皮や茎や軸を使った美味しそうなレシピが満載です◎ 私も早速作ってみたのでまた別クリップで書けたらと思います。
イライラしない!うまく回るキッチン
フードコーディネーターの清宮瑞絵さん、柚木さとみさん、整理収納コンサルタントの本多さおりさん達の素敵なご自宅キッチン拝見。我が家のキッチンは道具や器をしまい込まない、出しっぱなしのスタイルなのですが(過去記事→賃貸住宅で、お気に入り雑貨に囲まれて暮らす。キッチン&ダイニング。)、特に清宮さんの動線重視・どこからでも見えるディスプレイを参考にしたいです!水切りカゴがないキッチンが理想ですが、水切りカゴなしが実現するキッチンって、大抵ビルトイン食洗機が付いていたりするんですよね。清宮さん宅のキッチンにもビルトイン食洗機が!水切りカゴがある生活で、かつ汚れをためないルーティン。我が家の課題です…!!また、キッチンでの「イライラ解消グッズ」、コンロの上で使える水きりマットやガスコンロカバー、シンク扉補助テーブルなどの便利グッズに目から鱗!
今欲しいのは“いい距離感”の女友達
エッセイスト犬山紙子さん、たんぽぽ川村エミコさん、halの後藤由紀子さんのリアルな経験談にフムフムと頷きまくりました!自分を振り返ってみると、中学時代、高校時代、大学時代、社会人時代、駐在時代、出産以降の子育て時代…、それぞれの時代の友達はそんなに数は多くないし、疎遠になっている友達も居るけど、自分にとって心地良い感じで落ち着いているなぁと。コロナでなかなか昔からの友達には直接は会えない中で、今とても助けられているのは近所に住む息子の小学校つながりのママ友さん達だったり、毎日の幼稚園バスのバス停でのママ友さん達。カフェでお茶しながら…とかも出来ないので、先日はバス停で、なんと2時間半も立ち話をするという最長記録を打ち出してしまいました(笑)。
誌面では、脳科学研究者であり感性アナリストの黒川伊保子先生による「大人ならではの女友達との付き合い方とは?」レクチャーが!今号が発売する1週間前に、ちょうど黒川先生の著書『息子のトリセツ』についてブックレビューを投稿したところだったので(→子育てに後悔不要。愛ある1冊『息子のトリセツ』)、なんだかタイムリーでとっても嬉しかったです♡ 脳科学の視点から分析された女同士の会話についてのレクチャーを読んで、「女友達に愚痴を言うのもほどほどにしよう…」と身が引き締まる想いでした!また、自分の価値観の押し売りをしないように気をつけよう…とも。『息子のトリセツ』についての私の拙いブックレビューを、恐れ多くも黒川先生が偶然目に留めてくださり、先生のHPに掲載して頂きました。(←編集部さん了承済)ありがとうございます…!!
オンライン時代の目が危ない!
新しい生活様式になる前から、元々デジタルデバイスを使う時間が長めです(^_^;) 誌面では眼精疲労改善マッサージや疲れ目に効く癒やしアイテムなどの紹介も。また、スマホやタブレットを使いこなす子ども達の眼のケアについても触れています。医学博士・森岡清史先生によれば、一般的に眼球は18歳くらいまで成長するものらしいですが、ピントが合わない状態のまま成長してしまうとその後の視力回復が難しいのだとか!我が家の子ども達、Nintendo Switchに、iPadに、iPhoneに、テレビに…と、眼を酷使しているんですよね。一応、1日2時間まで!と決めているんですが、同じクラスに1日30分までと言われてる子の話を聞いたりなどすると、まだまだ我が家はルールが緩すぎるのかな…と思ったり。1時間見たらモニターから一度離れる、というのは大人も子どもも早速実践したいと思います!
白黒特集では、フランス発の「相貌心理学」診断や、東日本大震災での被災ママインタビュー「東日本大震災から10年、知ってほしい私たちの現在地」など。
今月号も旬な情報満載です◎
⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆ LEE100人隊 / はな
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。