料理部

KALDIで買ったもの・つくったもの

  • ティバっち

2021.02.21

  • 4

この記事をクリップする

こんにちは。099のティバっちです。
またもや行ってきました。
KALDI。
変わらない日々の中で、ちょっとした高揚感を与えてくれる…
それがKALDI。

買ったものは…

・南蛮えびスープ
このお味噌汁のタイプがおいしかったので購入しました。
うどん等幅広く使えそう!

・旨たれ
我が家の冷蔵庫ではレギュラーメンバー。
これは常備している方も多いのではないでしょうか。

・SABA HARISSA
このシリーズ、おいいしいですよね。
ハリッサは初挑戦!

・FRIED ONION
食感がアクセントになるし
副菜から主菜、野菜から肉まで…なんにでも合うので
久しぶりに購入することにしました。

・BRUSCHETTA
商品名はオリーブペーストとなっていますが、
粒々は残っています。
アンチョビやガーリックが入っているので
ブルスケッタにはもちろん、パスタに使いたい!

・コルッシ プレーンクラッカー
サバ缶やオリーブ等、私にしては攻めにいったので
ディフェンスの要として?購入しました。
塩が効いていないプレーンタイプは
砕いてクルトンっぽく使うことも多いです。

さあ、何を作ろう?

先日、misakiちゃんやkecorinが教えてくれた
コノスルのワインが届いたので
(最近はコノスルしか飲んでいない…というくらいお気に入りに!)
久しぶりに張り切ってキッチンへと向かいました。

まずBRUSCHETTAはトルコ風のサラダに♪
友人からオリーブオイル・レモン・ゆかり・オリーブがあれば
トルコっぽい味に仕上がると教えてもらい、
それから時々、この味が恋しくなります。
ピーマンやセロリといった濃い味の野菜はマスト。

次は簡単メニュー。
SABAとクラッカーを使いました。
ハリッサ…とっても美味しかったです。
辛い物が好きな我が子がはまっていました。

メインは、豚肉の醤油麹漬けにしました。
こちらにはフライドオニオンをぱらっと。
そういえば胡椒もカルディで買った
スパイスアップのものです。
あ、塩もカルディで買いました。

たくさん食べて、たくさん笑って
とても楽しいある日の夕ご飯なのでした。

 

ティバっち

38歳/息子9歳/料理部・美容部/おしゃれなママと肝っ玉母ちゃんの両立を目指しています。1人で子どもを育て、日々奮闘していますが、ありのままの日常を伝えていきたいと思っています。

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる