アンティークのようなお皿
先日、道具屋NOBORIさんへ行き、アンティークの器を購入したブログをUPしましたが、実は他にもいくつか食器を購入しました。
他購入したものは常設の器です。
その中で惹かれ手にとったものは、こちらもヨーロッパのアンティークであるようなお皿。
ラヴィエと言われる前菜を盛る横長のお皿です。
どこのかと思ったらstudio m’のものでした。
vigne platel ヴィーニュ プレート Lサイズ
サイズが2種類、そして色がこちらのブラウンと他にブルーがあります。
ブルーの色味もとっても素敵なのですが、ブラウンのこういったタイプは持っていなかったのでブラウンの大きいサイズにしました。
TOPの写真は早速翌朝にパンと果物を盛り付けしました。
生ハムやチーズなんかおつまみを盛っても素敵なこと間違いなしです。
ブルーやサイズ違い、同じものの追加もアンティークでないとできるのでいいですね(笑)
最近買った中でもぜひお勧めしたい1枚です。
nahoさん♪
そう、まさかのスタジオエムでしょ。こんな感じかも扱ってるんだあというか感じだった。
青も本当いい感じなのでぜひチェックしてみて😉
nahoさんのパンとかのせたらきっと素敵だろうね〜❣️
ルナさん、このプレート可愛い〜✨
私もここ最近、フランスアンティークのプレートに
興味を持ちつつなかなか手を出せないのだけれど、
スタジオエムのものだったら…♡なんて
思ってしまったよ〜😊
おやつのせたいなぁとかいろいろ妄想しちゃった🍪