新しい年が始まりました。
鮮度が落ちない内に、正月の関連のことを紹介したいと思います。
郵便局限定キットカット!
今年は、義理の家も実家も帰省しない予定です。
帰省しないので、来春入学予定の可愛い姪っ子・甥っ子たちに
入学祝を手渡せないので、現金書留で送ることにしました。
現金書留を送るのは初めてだったので、
やや手続きに戸惑いながら無事にお会計を…
…と思った時に、窓口の横に絵馬風?キットカットを発見しました。
留守番の娘たちにお土産と思い購入しました。
特別仕様?キットカット
可愛い絵馬に魅かれて手に取りましたが、
帰宅して裏面もよく見てみると…
メッセージを書き込める?絵馬だから願い事??と思いましたが、
切り込みがあり、その切り込みからお金を入れられるようになっていました。(ポストのような仕様)
ポチ袋代わりにも使えるキットカットでした。
箱を持って(酔っぱらっている?)親戚からお小遣いをもらいに行くのもアリなのかも…
今年は親戚同士で集まらないので、↑こんな使い方はできなさそうで良かったです。
ポチ袋も豪華に!!
いつもシンプルなポチ袋でお年玉をあげていました。
会えない今年は、ポチ袋だけでも楽しんでもらいたいと思い選びました。
どれもセリアで購入したものです。
字も読めない子たちには、キラキラな富士山
にぎやか3姉妹たちには、ポップな伊勢海老
少し年齢差がある3兄弟たちには、おみくじ付き獅子舞い
選んで楽しかったので、来年も派手なポチ袋にしようかと思います。
■おまけ
親たちには、スープストックのセットを贈りました。
とても喜んでいました。
自宅用のスープストックの福袋は買い損ねました…決済までページが進めなくて完敗
*******************************
改めまして、新しい年もよろしくお願いします。
2021年も 健康第一、家内安全に過ごしていきたいと思います。
目先の目標は、「断捨離・早寝」です。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/11/098-mimina.jpg)
mimina
38歳/夫・娘(9歳・7歳)/美容部/韓国(ソウル)駐在を終えて、日本へ帰国しました。家庭・仕事・好きな事のバランスを大事にして、心地良い暮らしを目指しつつマイペースに過ごしています。お買い物・甘いもの・家電が大好きです。生活が少し楽しくなるようなことを発信していきたいです。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
mimina